祭りの名称 開催場所 開催期間 問合せ先 祭りの概要
早池峰神社蘇民祭
(はやちねじんじゃそみんさい)
花巻市大迫町内川目 3月17日 花巻市観光協会
tel:0198-29-4522
無病息災を願い、裸の男たちが雪の早池峰神社の境内で蘇民袋を奪い合う。袋の中には、十二支の焼き印のある365個の駒が入っている。男たちの熱気が春を呼ぶ。
大沢温泉金勢まつり
(おおさわおんせんこんせいまつり)
花巻市 4月29日 大沢温泉
tel:0198-25-2021
木製の御神体である金勢さまが下山し、大沢温泉の露天風呂にご入浴するというもので、子孫繁栄から縁結び、安産などに効験ある神様として信仰されている。湯煙のあがる露天風呂を舞台に、大人たちの担ぐ大きな男性の象徴が音をたてて入浴するシーンは圧巻。
えんぶり
(えんぶり)
二戸市上斗米根森地区 3月上旬 真冬に米の豊作を祈って、田を平らにならす道具、えぶりの動作を踊りにしたもの。
釜石さくらまつり
(かまいしさくらまつり)
釜石市 4月下旬
(三年に一度)
釜石観光物産協会
tel:0193-22-5835
4月下旬に三年に一度開催される唐丹鎮座天照御祖神社の祭典で、三百年の歴史絵巻が桜吹雪の舞い散る中、再現されます。
鵜鳥神楽
(うねとりかぐら)
普代村鳥居 旧暦4月8日 普代村観光協会
tel:0194-35-2115
大漁と海上安全、縁結びの神として祀られ、旧暦4月8日が例祭となっている。正月8日に鵜鳥神社を出発し、2カ月以上にわたって岩手県沿岸の町々を舞い歩く。
探湯祭 二戸市 呑香稲荷神社の祭典で、祭主
(宮司)がササを釜の熱湯に入れ、頭上に振り上げて熱湯を浴びる。参拝者も一緒に湯を浴び、無病息災を祈願する。