更新日:2020年03月31日


主な生産地
岩泉町
概要
『300年生きてきた木は300年使える家具に』を経営指針に「この木は何に使われたら喜んでくれるのだろう」「この人はどういうモノを望んでいるのだろう」と、常に『木』の個性と『使い手』の意向を尊重して製作する工芸家具です。県産の天然広葉樹の丸太を製材、乾燥、管、製作、漆塗り、荷造り、納品まで一貫して自社で行うことにより、品質を保ち、責任を持ってお届けします。
歴史・沿革
昭和50年設立。昭和53年京王百貨店と取引開始。昭和55年盛岡市にショウルーム開設。平成2年norsk南青山3丁目(表参道)と取引開始。平成9年三越仙台店と取引開始。
使用方法
好きな木で、自分用のサイズで、テーブル、机、椅子、カップボードなどの家具類、家の玄関の上がりがまち、床板、階段など住宅用材、その他記念品、クラフト類、まで製作します。主力商品のフリーテーブルは、一枚の天板と一組の脚とセットでダイニングにも座卓にも使える優れ物です。
主な商品
・テーブル
・椅子
・タンス
・食器棚
・クラフト類
製造工程
原木仕入→製材→天然乾燥→人工乾燥→ 養生→木採り→ムラ取→寸法決め→墨付け→ 仕口加工→組立て→仕上加工→摺り漆・塗装→部品取付→完成
問合せ先
岩泉純木家具有限会社
〒027-0501
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字片畑7
TEL0194-22-3302