更新日:2019年05月15日


主な生産地
北上市
概要
地元の生産者に委託し、収穫したほおずきは水に漬けこんだ後、葉脈だけを残すよう洗い流します。そのほおずきを形よく手直しし、乾燥させ、繊細な照明やドライフラワー、卓上装飾品として、手作業で仕上げていきます。
歴史・沿革
夢工房のほおずき細工は、岩手県は北上の地にほおずきの種をまくところから始まります。
網状の繊維だけ残す技術は全てが手作業で、「ほおずき」のシェードからあふれるやわらかな灯りが人気の「ほおずきの夢灯り」は、日本観光協会会長賞も受賞した逸品です。
主な商品
- ほおずきの夢灯り
- ほおずきらんぷ
- ゆめほおずき
受賞歴
- 平成6年 第34回全国推奨観光土産品審査会 全国観光斡旋機関連合会会長賞
- 平成7年 第35回全国推奨観光土産品審査会 日本観光協会会長賞
製造工程
水への漬け込み→1回目洗い→漂白→2回目洗い→3回目洗い→商品加工→仕上り
問合せ先
〒024‐0004
岩手県北上市村崎野20‐70
TEL0197‐68‐2230