読み仮名 ほうじいんさんもん
指定種別 県指定
種別 建造物
指定年月日 1974年 2月 15日
指定詳細
数量 1棟
所在地 一関市花泉町金沢字大柳
所有者 宝持院
保持団体
管理団体
ホームページ

概要

下層 桁行(間口)6.187m。
梁間(奥行)4.459m。
上層 桁行(間口)5.228m。
梁間(奥行)3.475m。
高さ11.207m(棟木上端まで)。
三間一戸、8脚楼門で木造素木造。
屋根は入母屋造、スレート葺(もとこけら葺)。
下層は、正面一間の本柱は丸柱、他は角柱。
軸部に台輪、頭貫を用い、柱間に蟇股を設ける。
上層は、正面3間、側面2間、丸柱、床敷で四周に高(勾)欄付の縁を廻す。
台輪、頭貫、内法長押を有し、柱間に蟇股を付す。
全体的に和様を主とし一部唐様を付す。
扁額「稲荷山」の裏面に、「宝永八年夘四月達堂代建立」の陰刻があり、また、稲荷山の扁額に、基瑞之印、鳳山氏の落款がある。
創建年代が宝永8年(1711)と明確で、県下の仏寺建築様式上の基準となり、資料的価値が高い。
また、楼門形式の建築遺構が希少ななかで、これは、その最も古い例に属している。