読み仮名 | もくぞうかんのん・せいしぼさつぞう |
---|---|
指定種別 | 県指定 |
種別 | 彫刻 |
指定年月日 | 1969年 6月 6日 |
指定詳細 | |
数量 | 各1体 |
所在地 | 住田町世田米字鉢ヶ森 |
所有者 | 光勝寺 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ | 住田町(伝統ある文化財) |
概要
観音菩薩像高30.3cm。
木造、寄木造、漆箔の痕跡がある。
両手に蓮台(後補)を捧げる。
勢至菩薩像高29.6cm。
木造、寄木造、漆箔の痕跡がある。
両手を合掌する。
本尊阿弥陀如来坐像の両脇侍菩薩坐像で、本尊と同時代の鎌倉期の作である。