読み仮名 | もくぞうざおうごんげんぞう |
---|---|
指定種別 | 県指定 |
種別 | 彫刻 |
指定年月日 | 1969年 6月 6日 |
指定詳細 | |
数量 | 1体 |
所在地 | 北上市黒岩 |
所有者 | 白山神社 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ |
概要
像高50.0cm。
木造、桂材、一木造。
右手を上げ、左手を腰にあて、右足をあげ左足で立つ。
平岩形の木造の台座がある。
旧白山寺は、平安時代の創建と伝えられている大寺であり、その堂塔のうち、蔵王堂にあったものだろうと言われ、今は、白山神社宝物庫に安置されている。
制作年代は鎌倉時代と推定され、一木造りの平滑な仕上げは、県内に見られる鎌倉時代の希有な仏像である