![木造阿弥陀如来立像](/uploads/contents/archive_0000001077_00/001_00000221_1.jpg)
読み仮名 | もくぞうあみだにょらいりゅうぞう |
---|---|
指定種別 | 県指定 |
種別 | 彫刻 |
指定年月日 | 1972年 10月 27日 |
指定詳細 | |
数量 | 1体 |
所在地 | 花巻市北笹間 |
所有者 | 延妙寺 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ |
概要
像高78.0cm。
木造、桂材、寄木造、漆箔仕上げ。
右手を上げ、左手は垂下し、両手は来迎印を結ぶ。
螺髪刻出、玉眼である。
首は別木で作り、胴体に組み入れる。
胴体部は、前後ではぎ、袖左右ともにはいである。
胎内に、次のような墨書銘がある。
「大佛師幸運 同子息幸賢奉造立尺阿弥陀如来像1躯於江差郡偵岳奉造立之願主正兼金剛佛子離愛三昧持者也」銘文により、作者は、大佛師幸運、同子息幸賢、制作年代は寛元元年(1243)で、小像ではあるが、優れた作品であり、また、地方作の仏像として資料的にも価値が高い。