更新日:2019年01月29日

| 読み仮名 | もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう |
|---|---|
| 指定種別 | 県指定 |
| 種別 | 彫刻 |
| 指定年月日 | 1977年 4月 26日 |
| 指定詳細 | |
| 数量 | 2体 |
| 所在地 | 北上市口内町金峯山 |
| 所有者 | 万蔵寺 |
| 保持団体 | |
| 管理団体 | |
| ホームページ |
概要
【その1】像高173.0cm。
木造、カヤ材、一木造。
両腕欠失、頭上周囲の十仏は失われ、差し込みの穴のみ残っている。
作者は不詳だが、地方作とみられる。
平安時代(およそ10世紀末頃と推定される)の制作である。
【その2】像高180.0cm。
木造、カヤ材、一木造。
左腕欠失、頂仏及び十面菩薩は、差し込みでなく、一木のうちに刻まれたものであるが、面の彫りがなく、未完成品と思われる。
作者は不詳であるが、地方作とみられる。
平安時代(11世紀)の制作である。
両像とも、県内の地方作の古仏編年を知る上で貴重である。
画像
