更新日:2019年01月29日

| 読み仮名 | もくぞうだんしんざぞう |
|---|---|
| 指定種別 | 県指定 |
| 種別 | 彫刻 |
| 指定年月日 | 1977年 4月 26日 |
| 指定詳細 | |
| 数量 | 1体 |
| 所在地 | 平泉町平泉字大沢 |
| 所有者 | 毛越寺 |
| 保持団体 | |
| 管理団体 | |
| ホームページ | 平泉の文化遺産 |
概要
像高 29.5cm。
木造、桂材、一木造、彫眼で素地を表す。
冠を戴き、納衣をつける。
左手は膝上で安んじ、右手は屈臂して坐る。
両手首とも欠失している。
制作年代は平安時代後期とみられ、毛越寺に残る古神像の一つである。