読み仮名 | もくぞうろくかんのんりゅうぞう |
---|---|
指定種別 | 県指定 |
種別 | 彫刻 |
指定年月日 | 2011年 5月 10日 |
指定詳細 | |
数量 | 6体 |
所在地 | 葛巻町葛巻 |
所有者 | 宗教法人宝積寺 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ |
概要
カツラ材、一木造、素地仕上げという、岩手の仏像の伝統をひき、正式な仏像規範にとらわれない、おおらかで個性的な造形美の、地方色豊かな六観音群像である。
聖観音立像 像高108cm
千手観音立像 像高108cm
馬頭観音立像 像高107.5cm
十一面観音立像 像高108cm
准胝観音立像 像高108.5cm
如意輪観音立像 像高108.5cm
この群像において特徴的なのは、極めて俗人的な表情と着衣、ことに下半身の裳の表現であり、6体それぞれに工夫をこらし、折り返しを一段とするもの、二段とするもの、左右に振り分けるもの、脛を露出させるものと様々であり、それぞれの個性を主張しつつ、群像としての華やかさと調和を醸し出している。