読み仮名 | おけがわにまいどうぐそく |
---|---|
指定種別 | 県指定 |
種別 | 工芸品 |
指定年月日 | 1981年 12月 4日 |
指定詳細 | |
数量 | 1領 |
所在地 | 花巻市高松(花巻市博物館) |
所有者 | 花巻市 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ |
概要
兜・大袖・小具足付。
胴総高33.5cm。
兜阿古陀形四十八間筋兜。
胴鉄錆地横矧桶側二枚胴。
時代室町時代(戦国時代)。
室町時代末期の桶側二枚胴具足で、損傷箇所も少なく、貴重な作品。
花巻城主、北信愛の着用と伝えられている。
読み仮名 | おけがわにまいどうぐそく |
---|---|
指定種別 | 県指定 |
種別 | 工芸品 |
指定年月日 | 1981年 12月 4日 |
指定詳細 | |
数量 | 1領 |
所在地 | 花巻市高松(花巻市博物館) |
所有者 | 花巻市 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ |
兜・大袖・小具足付。
胴総高33.5cm。
兜阿古陀形四十八間筋兜。
胴鉄錆地横矧桶側二枚胴。
時代室町時代(戦国時代)。
室町時代末期の桶側二枚胴具足で、損傷箇所も少なく、貴重な作品。
花巻城主、北信愛の着用と伝えられている。