読み仮名 なんぶけでんらいさげおび
指定種別 県指定
種別 工芸品
指定年月日 2013年 4月 5日
指定詳細
数量 5筋
所在地 盛岡市内丸 もりおか歴史文化館
所有者 盛岡市
保持団体
管理団体
ホームページ

概要

牡丹唐獅子模様錦提帯
白地菊鼓青海波模様錦提帯
焦茶地七宝繋牡丹藤菊源氏車模様錦提帯
蝶菊花模様錦提帯
白地藤牡丹鼓模様提帯

提帯は、江戸時代、大名家の正室や姫君などの身分の高い女性が、4月1日から9月8日までの正装に用いた特殊な帯。特に重要な式日には、背面でとんぼの羽のように横に張り出させた芯の入った帯に、腰巻という絹の小袖をかけて着用するのが大きな特徴であるが、これはあらゆる身分層に受け入れられた小袖を着用しつつも、伝統的な袴、打掛の正装を意識し、武家の格式を保とうとした武家女性の努力の表現ともいえる。
現在、全国で確認できる提帯の遺品30点ほどのうちの5点であり、かつ、南部家に伝来したという出自が明らかな点で、本県の工芸史上、極めて意義のある資料である。

画像