更新日:2025年10月15日

| 読み仮名 | ぎょぐるいしゅう |
|---|---|
| 指定種別 | 県指定文化財 |
| 種別 | 歴史資料 |
| 指定年月日 | 平成22年3月2日 |
| 数量 | 1帖(全106枚、全長20.6m) |
| 所在地 | 宮古市磯鶏(岩手県立宮古水産高等学校) |
| 所有者 | 岩手県 |
| 管理団体 |
概要
本物件は、岩手県沿岸部と北上川流域の一部の地域において行われていた漁法や漁具についてまとめた資料であり、主に和紙に墨で描いたものを、折本仕立にされた台紙に貼り込んでいる。
墨図となっているため、彩色を施した絵画的なものより構造などがより理解しやすく、漁法など具体的な収録地域が記されており、明治時代の岩手県の水産技術や漁法などが視覚的に理解でき、今は途絶えてしまった漁法や漁具などが描きとめられているなど、岩手県の水産史をひもとく上で、貴重な資料である。
画像
