更新日:2025年08月26日
| 読み仮名 | じゅんれいのうさつ |
|---|---|
| 指定種別 | 県指定 |
| 種別 | 有形民俗文化財 |
| 指定年月日 | 昭和54年8月17日 |
| 数量 | 2枚 |
| 所在地 | 平泉町平泉字衣関 |
| 所有者 | 金色院 |
| 管理団体 |
概要
2枚とも長さ74.2cm、幅14.5cm、板製金地黒漆書で、時代は天正14年(1586)である。
いずれも同文で葛西氏の三つ柏紋をつけている。
天正14年当時、葛西七郡の太府(石巻城主)であった葛西左京太夫晴夫の娘貞仙(於貞)が参詣した際の納札で、中世巡礼納札の資料として貴重である。