読み仮名 | だいじょうじのおしらさま |
---|---|
指定種別 | 県指定 |
種別 | 有形民俗文化財 |
指定年月日 | 2008年 11月 7日 |
指定詳細 | |
数量 | 200体 |
所在地 | 一関市川崎町薄衣 |
所有者 | 聖徳山大乗寺 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ |
概要
大乗寺には、オガミサマと呼ばれる盲目の巫女が祭具として用いたオシラサマが奉納されている。これだけ多くのオシラサマが集まったのは、オシラサマをお祭したオガミサマが亡くなり、その後継者がいない場合祀ることもできないため、オガミサマ達が本山としていた大乗寺に納められたものである。
この地方の庶民階級の信仰の中心的存在であったオシラサマ信仰やオガミサマとの関係を考察する上で貴重な資料である。