更新日:2019年01月29日

読み仮名 | きゅうかわまえけじゅうたくおもや |
---|---|
指定種別 | 国登録 |
種別 | 建造物 |
指定年月日 | 2008年 4月 18日 |
指定詳細 | |
数量 | 1棟 |
所在地 | 遠野市附馬牛町 |
所有者 | 遠野市 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ |
概要
遠野ふるさと村内の西方に所在する農家建築。
桁行16m梁間9.8mの寄棟造茅葺に、土間と馬屋の寄棟造を突出させた曲り屋造になる。
旧川前家住宅は、江戸時代末期に建てられ、遠野市土淵町にあったものを平成3年に現在地に移築した。
主屋の間取りは、「座敷」「奥座敷」「茶の間」「常居」の整形四間取りに「台所」「納戸」が喰い違いに接続している。
曲り部分の屋根取り付き部に直屋から曲り屋への改築の痕跡がみられ、曲り屋への変遷を窺い知ることができる。