更新日:2019年01月29日

読み仮名 | きゅうかみありすしょうがっこうこうしゃ |
---|---|
指定種別 | 国登録 |
種別 | 登録有形文化財 |
指定年月日 | 2018年 3月 27日 |
指定詳細 | |
数量 | 1棟 |
所在地 | 気仙郡住田町上有住字山脈地 |
所有者 | 住田町 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ |
概要
昭和3年建設の建設の、昭和初期の小学校校舎である。
木造二階建て、桟瓦葺きで正面中央部のみ鉄板葺きとする。外壁は下見板張りで、上部はドイツ壁とし、柱型を塗り分けて強調する洋風意匠でまとめている。中心にポーチを配して左右に延びる対称性の強い構成で、木造小学校校舎の好例である。
現在は、住田町民俗資料館として、地元文化の継承の場となっている。
画像

