更新日:2019年07月11日
![宮澤賢治 [24KB]](/uploads/contents/archive_0000009368_00/kenji.jpg)
本名 | 宮沢賢治 |
---|---|
生没年 | 1896-1933 |
職業 | 詩人・童話作家 |
出身地 | 花巻市 |
記念館 | 宮沢賢治記念館 |
解説
盛岡中学から盛岡高農に進み、農芸化学を専攻、研究科では地質学・土壌学・肥料学を学ぶ。花巻農学校教師を経て、1926年(大正15)、羅須地人協会を設立。法華経思想と科学との統一を農民指導・心象スケッチの作品にかけた。仏教説話・動物寓話・デクノボー童話によって、宇宙・四次元世界へと思考を発展させ美しいイーハトヴのユートピア世界を創造した。これらは詩集『春と修羅』・童話集『注文の多い料理店』などに収められ1924年に刊行。真の宗教者・科学者の道を厳しい菩薩行に求め、そのヒューマニズムは「農民芸術」として結晶した。