山口青邨 更新日:2019年03月28日 盛岡市 本名 山口吉朗(きちろう) 生没年 1892-1988 職業 俳人 出身地 盛岡市 記念館 日本現代詩歌文学館 盛岡市先人記念館 解説 大正5(1916)年東京大学工学部卒業、工学博士・東大名誉教授。大正11(1922)年に高浜虚子に入門。水原秋桜子、高野素十らと東大俳句会を興して、昭和4(1929)年、高浜虚子が正岡子規の「山会」を復活したのを契機に、水原秋桜子らと入会。俳人として優れた句を詠み、鉱山学者としてだけでなく、写生文の第一人者。句集『雑草園』『冬青空』などがある。盛岡で創刊の俳誌『夏草』主宰。