読み仮名 りっこへいのおうとう
指定種別 県指定
種別 工芸品
指定年月日 1977年 4月 26日
指定詳細
数量 1口
所在地 平泉町平泉字衣関
所有者 地蔵院
保持団体
管理団体
ホームページ 平泉の文化遺産

概要

長さ 46.2cm。
反り(現状) 1.5cm。
平造、身幅広く、大段平、浅く反る。
茎は生ぶ、握部は立鼓状に作り、先(柄頭)は方形、そこに懸緒通しの円孔をあける。
茎即ち柄という仕立てである。
懸緒通しの孔には、銅の周り縁をつける。
刀は全体錆びて、朽込み、ところどころに欠損がある。
身の一部に研磨を施しており、その所でみれば、地の鍛えは大板目でざんぐりとし、地質は細かく、やわらかである。
刃文は不明。
平安中期の作である。
立鼓状の握部に藤蔓か布を巻いて柄といたものであり、この時代の簡素な刀形並びに刀装の状態を知る上で数少ない遺例である。
安倍貞任所用との伝えがある。