更新日:2025年01月08日
芸能の名称 | 指定 | 伝承地 | 主な公開の機会 | 主な公開の場所 | 主な公開の期日 | 記録資料等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
市野々念仏剣舞 (いちののねんぶつけんばい) |
町 | 若柳 (奥州市胆沢区) |
各種行事・郷土芸能祭 | 神社境内・民家の庭・公共ホール | 不定期 | ビデオ・胆沢町史10巻X H3 | 剣舞※ |
大畑平念仏剣舞 (おおばたひらねんぶつけんばい) |
町 | 小山 (奥州市胆沢区) |
郷土芸能祭・各種行事 | 神社境内・民家の庭・公共ホール | 不定期 | 伝書・ビデオ・胆沢町史10巻X H3 | 剣舞 |
化粧坂剣舞 (けしょうざかけんばい) |
町 | 南都田 (奥州市胆沢区) |
法会・郷土芸能祭 | 神社境内・民家の庭・公共ホール | 不定期 | ビデオ・胆沢町史10巻X H3 | 剣舞 |
鹿合剣舞 (ししあわせけんばい) |
町 | 若柳 (奥州市胆沢区) |
各種行事・郷土芸能祭 | 神社境内・民家の庭・公共ホール | 不定期 | 伝書・ビデオ・胆沢町史10巻X H3 | 剣舞 |
新里剣舞 (にっさとけんばい) |
町 | 若柳 (奥州市胆沢区) |
各種行事・郷土芸能祭 | 神社境内・民家の庭・公共ホール | 不定期 | 伝書・ビデオ・胆沢町史10巻X H3 | 剣舞 |
二の台剣舞 (にのだいけんばい) |
町 | 小山 (奥州市胆沢区) |
伝書・ビデオ・胆沢町史10巻X H3 | 剣舞 中断中 |
|||
野山田剣舞 (のやまだけんばい) |
町 | 若柳 (奥州市胆沢区) |
各種行事・郷土芸能祭 | 神社境内・民家の庭・公共ホール | 不定期 | 伝書・ビデオ・胆沢町史10巻X H3 | 剣舞 |
朴ノ木沢念仏剣舞 (ほおのきざわねんぶつけんばい) |
国 | 小山 (奥州市胆沢区) |
神社祭礼・法会・芸能祭 | 伊勢堂境内・民家の庭・公共ホール | 9月16日 | 伝書・ビデオ・胆沢町史10巻X H3 | 剣舞 |
南下巾剣舞 (みなみしたはばけんばい) |
町 | 南都田 (奥州市胆沢区) |
法会・郷土芸能祭 | 神社境内・民家の庭・公共ホール | 不定期 | 伝書・ビデオ・胆沢町史10巻X H3 | 剣舞 |
柳田剣舞 (やなぎだけんばい) |
町 | 南都田 (奥州市胆沢区) |
各種行事・郷土芸能祭 | 神社境内・民家の庭・公共ホール | 不定期 | 伝書・ビデオ・胆沢町史10巻X H3 | 剣舞 |
長田剣舞 (おさだけんばい) |
町 | 大川 (岩泉町) |
盆 | 神社・大川寺境内・民家の庭 | 8月16日 | ビデオ・録音テープ・岩泉地方史下巻 S54 | 剣舞 |
救沢念仏剣舞 (すくいざわねんぶつけんばい) |
町 | 門 (岩泉町) |
盆 | 不味庵・役場小川支所広場 | 8月16日 | ビデオ・岩泉地方史下巻 S54 | 剣舞 |
二升石黒森流鹿踊附森山流大念仏 (にしょういしくろもりりゅうししおどりつきもりやまりゅうだいねんぶつ) |
町 | 二升石 (岩泉町) |
法会・盆 | 民家の庭・長安寺境内 | 旧7月15日・8月14〜16日 | 岩泉地方史下巻 S54 | 剣舞 |
浮島念仏剣舞 (うきしまねんぶつけんまい) |
一方井 (岩手町) |
盆 | 街路・民家の庭 | 不定期 | 岩手町の民俗芸能 S38 | 剣舞 | |
兄和田念仏剣舞 (あにわだねんぶつけんばい) |
米里 (奥州市江刺区) |
盆・人首小学校運動会 | 街路・民家の庭・小学校校庭 | 8月13〜16日 | 伝書・歌本・ビデオ・テープ・江刺の芸能 S56 | 剣舞 | |
石関念仏剣舞 (いしぜきねんぶつけんばい) |
稲瀬 (奥州市江刺区) |
盆(初盆供養)・地区文化祭 | 寺・神社境内・民家の庭 | 8月 | 伝書・江刺の芸能 S56 | 剣舞 | |
歌書念仏剣舞 (うたがきねんぶつけんばい) |
広瀬 (奥州市江刺区) |
神社祭礼・盆 | 御嶽神社・吉祥寺境内 | 8月14日・9月16日 | 伝書・江刺の芸能 S56 | 剣舞 | |
奥山流羽衣念仏剣舞 (おくやまりゅうはごろもねんぶつけんばい) |
玉里 (奥州市江刺区) |
盆(精霊供養)・さなぶり大会 | 松尾神社・寺境内 | 8月14〜15日 | 伝書・江刺の芸能 S56 | 剣舞 | |
片岡剣舞 (かたおかけんばい) |
市 | 岩谷堂 (奥州市江刺区) |
盆 | 正重・宝性寺境内 | 8月 | 伝書・江刺の芸能 S56 | 剣舞 |
上三照念仏鬼剣舞 (かみみてりねんぶつおにけんばい) |
稲瀬 (奥州市江刺区) |
伝書・江刺の芸能 S56 | 剣舞 中断中 |
||||
鴨沢念仏剣舞 (かもさわねんぶつけんばい) |
広瀬 (奥州市江刺区) |
神社祭礼・盆 | 新山神社・大徳寺境内 | 8月14日・9月9日 | 伝書・江刺の芸能 S56 | 剣舞 | |
軽石念仏剣舞 (かるいしねんぶつけんばい) |
軽石 (奥州市江刺区) |
伝書・江刺の芸能 S56 | 剣舞 中断中 |
||||
熊野田念仏剣舞 (くまのだねんぶつけんばい) |
玉里 (奥州市江刺区) |
伝書・江刺の芸能 S56 | 剣舞 中断中 |
||||
倉沢剣舞 (くらさわけんばい) |
稲瀬 (奥州市江刺区) |
江刺の芸能 S56 | 剣舞 中断中 |
||||
寺地剣舞 (てらちけんばい) |
伊手 (奥州市江刺区) |
江刺の芸能 S56 | 剣舞 中断中 |
||||
ニ、三ノ関念仏剣舞 (に、さんのせきねんぶつけんばい) |
広瀬 (奥州市江刺区) |
江刺の芸能 S56 | 剣舞 中断中 |
||||
原体剣舞 (はらたいけんばい) |
市 | 田原 (奥州市江刺区) |
盆 | 寺境内・街路・民家の庭 | 8月13〜16日 | 伝書・ビデオ・江刺の芸能 S56 | 剣舞 |
増沢剣舞 (ますざわけんばい) |
市 | 岩谷堂 (奥州市江刺区) |
盆(初盆供養) | 民家の庭 | 8月14〜15日 | 伝書・江刺の芸能 S56 | 剣舞※ |
中乙念仏踊 (なかおとねんぶつおどり) |
町 | 内川目 (花巻市大迫町) |
あんどん祭、町芸能祭 | 街路・体育館 | 8月14日・9月23日 | 伝書・台本・歌本・ビデオ・早池峰文化第2号 H2 | 剣舞 |
赤沢鎧剣舞 (あかさわよろいけんばい) |
市 | 大船渡 (大船渡市) |
神社祭礼・盆・五年祭 | 加茂神社・寺院境内・民家の庭 | 8月14〜16日 | ビデオ・録音テープ・大船渡の民俗芸能 S56 | 剣舞※ |
石橋鎧剣舞 (いしばしよろいけんばい) |
市 | 日頃市 (大船渡市) |
神社祭礼・盆・五年祭 | 石橋五葉神社・寺院境内・民家の庭 | 11月第1日曜日 | 伝書・楽譜・大船渡市史第4巻 S55 | 剣舞 |
板用肩怒剣舞 (いたようかたいかりけんばい) |
市 | 日頃市 (大船渡市) |
盆・五年祭 | 五葉山日枝神社・寺院境内・民家の庭 | 8月14日 | 伝書・歌本・ビデオ・板用肩怒剣舞 H8 | 剣舞 |
浦浜念仏剣舞 (うらはまねんぶつけんばい) |
越喜来 (大船渡市) |
盆 | 新山神社・民家の庭・仮設舞台 | 8月16日 | 三陸町史第5巻 S62 | 剣舞※ | |
大森肩怒剣舞 (おおもりかたいかりけんばい) |
市 | 日頃市 (大船渡市) |
神社祭礼・盆・五年祭 | 五葉山日枝神社・寺院境内・民家の庭 | 8月16日 | ビデオ・大船渡市史第4巻 S55 | 剣舞 |
甲子鎧剣舞 (かっしよろいけんばい) |
市 | 日頃市 (大船渡市) |
神社祭礼・盆・五年祭 | 御神楽神社・民家の庭・寺院境内 | 8月14日 | ビデオ・録音テープ・大船渡の民俗芸能 S56 | 剣舞 |
上甫嶺剣舞 (かみほれいけんばい) |
越喜来 (大船渡市) |
盆 | 民家の庭・仮設舞台 | 8月16日 | 三陸町史第5巻 S62 | 剣舞 | |
川原鎧剣舞 (かわらよろいけんばい) |
市 | 立根 (大船渡市) |
盆・五年祭 | 寺院境内・民家の庭 | 8月15日 | 伝書・ビデオ・大船渡の民俗芸能 S56 | 剣舞 |
根白剣舞 (こんぱくけんばい) |
吉浜 (大船渡市) |
盆 | 民家の庭 | 8月7日 | 三陸町史第5巻 S62 | 剣舞 | |
崎浜念仏剣舞 (さきはまねんぶつけんばい) |
越喜来 (大船渡市) |
盆 | 民家の庭 | 8月16日 | 三陸町史第5巻 S62 | 剣舞 | |
三ノ戸剣舞 (さんのとけんばい) |
市 | 矢作 (陸前高田市) |
盆 | 民家の庭・生出多目的集会センター | 8月 | 伝書・台本・ビデオ・陸前高田市史第6巻 H3 | 剣舞 |
白浜剣舞 (しらはまけんばい) |
綾里 (大船渡市) |
盆 | 民家の庭 | 8月14〜16日 | 三陸町史第5巻 S62 | 剣舞 | |
田束念仏鎧剣舞 (たつがねねんぶつよろいけんばい) |
市 | 小友 (陸前高田市) |
祭礼 | 田束山善性寺境内 | 田束聖観音開帳の際(17年毎) | ビデオ・陸前高田市史第6巻 H3 | 剣舞 |
槻沢剣舞 (つきざわけんばい) |
市 | 横田 (陸前高田市) |
神社祭礼・盆・郷土芸能祭 | 清滝神社境内・民家の庭 | 8月 | 陸前高田市史第6巻 H3 | 剣舞 |
野形剣舞 (のがたけんばい) |
綾里 (大船渡市) |
盆 | 長林寺境内・民家の庭 | 8月14〜16日 | 三陸町史第5巻 S62 | 剣舞 | |
吉浜鎧剣舞 (よしはまよろいけんばい) |
吉浜 (大船渡市) |
盆 | 民家の庭 | 8月16日 | ビデオ・三陸町史第5巻 S62 | 剣舞 | |
永徳寺鬼剣舞 (えいとくじおにけんばい) |
町 | 永栄 (金ヶ崎町) |
各種行事 | 公民館 | 不定期 | 伝書・歌本・ビデオ・金ヶ崎町の文化財 S50 | 剣舞 |
川目鬼剣舞 (かわめおにけんばい) |
町 | 西根 (金ヶ崎町) |
金ヶ崎の民俗芸能 S62 | 剣舞 中断中 |
|||
長志田念仏鬼剣舞 (ながしだねんぶちおにけんばい) |
町 | 長志田 (金ヶ崎町) |
神社祭礼・郷土芸能大会 | 雲南神社境内・街路・仮設舞台 | 9月19日 | 伝書・ビデオ・録音テープ・金ヶ崎の民俗芸能 S62 | 剣舞 |
細野念仏剣舞 (ほそのねんぶつけんばい) |
町 | 細野 (金ヶ崎町) |
神社祭礼・郷土芸能大会 | 戸隠神社境内・民家の庭・公民館 | 11月中旬(隔年) | 伝書・台本・上演記録・金ヶ崎の民俗芸能 S62 | 剣舞 |
六原鬼剣舞 (ろくはらおにけんばい) |
町 | 六原 (金ヶ崎町) |
神社祭礼・郷土芸能大会 | 二森稲荷神社境内・民家の庭 | 9月13日 | 伝書・ビデオ・録音テープ・金ヶ崎の民俗芸能 S62 | 剣舞 |
江繋剣舞 (えつなぎけんばい) |
江繋 (宮古市) |
各種行事 | 小国中学校体育館・桐内集会所 | 不定期 | 川井村郷土誌 S37 | 剣舞 | |
岡村剣舞 (おかむらけんばい) |
箱石 (宮古市) |
盆 | 集会所 | 8月 | 伝書・ビデオ・川井村郷土誌 S37 | 剣舞 | |
川内剣舞 (かわうちけんばい) |
川内 (宮古市) |
盆 | 民家の庭・流月院境内 | 8月13〜20日 | 川井村郷土誌 S37 | 剣舞 | |
田代念仏剣舞 (たしろねんぶつけんばい) |
村 | 田代 (宮古市) |
郷土芸能祭・各種事業 | 民家の庭・仮設舞台 | 不定期 | 伝書・ビデオ・川井村郷土誌 S37 | 剣舞 |
末角笠踊り (まっかくかさおどり) |
小国 (宮古市) |
神社祭礼・盆 | 加茂神社境内・街路・民家の庭 | 9月1日 | 上演記録・ビデオ・川井村郷土誌 S37 | 剣舞 | |
綾内念仏剣舞 (あやうちねんぶつけんばい) |
口内 (北上市) |
剣舞 中断中 |
|||||
飯豊鬼剣舞 (いいとよおにけんばい) |
市 | 飯豊 (北上市) |
神社祭礼・盆 | 飯豊八幡神社境内 | 8月16〜20日・9月1日 | 伝書・ビデオ・飯豊鬼剣舞記念誌 S63 | 剣舞 |
岩崎鬼剣舞 (いわさきおにけんばい) |
国 | 和賀 (北上市) |
神社祭礼 | 二前神社境内 | 8月16日 | 伝書・ビデオ・録音テープ・岩崎剣舞 S60 | 剣舞 |
岩崎新田鬼剣舞 (いわさきしんでんおにけんばい) |
和賀 (北上市) |
神社祭礼 | 神社境内・民家の庭 | 9月15日 | 剣舞 | ||
鬼柳鬼剣舞 (おにやなぎおにけんばい) |
市 | 鬼柳 (北上市) |
神社祭礼 | 見渡・八幡・白髪神社境内 | 9月7〜8日 | 伝書 | 剣舞 |
門岡念仏剣舞 (かどおかねんぶつけんばい) |
稲瀬 (北上市) |
神社祭礼・芸能祭 | 国見神社境内・民家の庭・仮設舞台 | 8月7〜9日 | 歌本・ビデオ・録音テープ | 剣舞 | |
北藤根鬼剣舞 (きたふじねおにけんばい) |
市 | 和賀 (北上市) |
神社祭礼 | 稲葉神社境内 | 9月15日 | 伝書・録音テープ | 剣舞 |
口内鬼剣舞 (くちないおにけんばい) |
市 | 口内 (北上市) |
神社祭礼・芸能祭 | 浅間神社神楽殿・街路 | 8月7〜9日・8月23日 | 伝書・歌本・映画・ビデオ・録音テープ | 剣舞 |
御免町鬼剣舞 (ごめんまちおにけんばい) |
市 | 下江釣子 (北上市) |
神社祭礼 | 江釣子神社境内・民家の庭 | 4月3日 | ビデオ・鬼剣舞の里 S57 | 剣舞 |
下藤根ひな子剣舞 (しもふぃじねひなこけんばい) |
和賀 (北上市) |
剣舞 中断中 |
|||||
煤孫ひな子剣舞 (すすまごひなこけんばい) |
県 | 和賀 (北上市) |
芸能祭 | 街路 | 8月7〜9日 | 上演記録・ビデオ・録音テープ | 剣舞 |
立花念佛剣舞 (たちばなねんぶつけんばい) |
市 | 立花 (北上市) |
神社祭礼・夏祭 | 立花毘沙門神社境内・街路 | 8月7〜9日 | 伝書・ビデオ・録音テープ・立花念仏剣舞 S57 | 剣舞※ |
道地ひな子剣舞 (どうちひなこけんばい) |
県 | 和賀 (北上市) |
神社祭礼・芸能祭 | 稲葉神社境内・街路 | 8月7〜9日・9月15日 | 録音テープ・道地ひな子剣舞・和賀の気流 S57 | 剣舞 |
長沼鬼剣舞 (ながぬまおにけんばい) |
和賀 (北上市) |
剣舞 中断中 |
|||||
滑田鬼剣舞 (なめしだおにけんばい) |
国 | 滑田 (北上市) |
神社祭礼・盆 | 八坂神社境内・民家の庭・仮設舞台 | 8月16日・9月10日 | 伝書・ビデオ・滑田鬼剣舞記念誌 S52 | 剣舞 |
二子鬼剣舞 (ふたごおにけんばい) |
市 | 二子 (北上市) |
神社祭礼・剣舞碑供養 | 八幡神社境内 | 8月26日・9月15日 | 伝書・二子鬼剣舞修行書 S60 | 剣舞 |
谷地鬼剣舞 (やちおにけんばい) |
市 | 上江釣子 (北上市) |
各種行事 | 不定期 | 伝書・ビデオ・谷地鬼剣舞記念誌 H2 | 剣舞 | |
細野念仏剣舞 (ほそのねんぶつけんばい) |
山根 (久慈市) |
郷土芸能祭・各種行事 | 市民会館・仮設舞台・民家の庭 | 不定期 | ビデオ | 剣舞 | |
小田念仏剣舞 (こだねんぶつけんばい) |
葛巻 (葛巻町) |
神社祭礼 | 眞山神社境内 | 8月14〜16日 | 伝書・上演記録・小田念仏剣舞 H8 | 剣舞 | |
倉野剣舞 (くらのけんばい) |
戸田 (九戸村) |
神社祭礼 | 神明宮境内・街路 | 8月16〜18日・11月26日 | 九戸村の文化財 S55 | 剣舞 | |
遠志内剣舞 (とおしないけんばい) |
荒谷 (九戸村) |
神社祭礼 | 熊野神社境内・街路 | 8月17〜19日・11月25日 | 九戸村の文化財 S55 | 剣舞 | |
大平念仏剣舞 (おおだいらねんぶつけんばい) |
村 | 大平 (奥州市衣川区) |
各種行事・芸術文化祭 | 神社境内・街路・仮設舞台 | 不定期 | 伝書 | 剣舞 |
川西大念仏剣舞 (かわにしだいねんぶつけんばい) |
国 | 表 (奥州市衣川区) |
法会・春・秋藤原祭 | 中尊寺境内・仮設舞台 | 5月3日・11月3日 | 伝書・映画 | 剣舞 |
篠川原剣舞 (しのかわらけんばい) |
町 | 長山 (雫石町) |
町芸能祭 | 町中央公民館 | 11月23日 | ビデオ・雫石の郷土芸能 S55 | 剣舞 |
西根剣舞 (にしねけんばい) |
町 | 西根 (雫石町) |
町芸能祭 | 町中央公民館 | 11月23日 | ビデオ・雫石の郷土芸能 S55 | 剣舞 |
犬吠森念仏剣舞 (いぬほえもりねんぶつけんばい) |
町 | 草刈 (紫波町) |
新盆供養・郷土芸能祭 | 民家の庭・舞台 | 8月16日 | 伝書・ビデオ・録音テープ・紫波町の文化財 H4 | 剣舞※ |
大平大念仏剣舞 (おおだいらだいねんぶつけんばい) |
町 | 世田米 (住田町) |
神社祭礼(3年毎) | 天照御祖神社・街路 | 5月初旬 | ビデオ・住田風土記第4集 S50 | 剣舞 |
五葉念仏剣舞 (ごようねんぶつけんばい) |
上有住 (住田町) |
神社祭礼(5年毎) | 五葉神社・街路・小学校校庭 | 9月中旬 | ビデオ・住田町史第6巻 H5 | 剣舞 | |
新切念仏剣舞 (にぎりねんぶつけんばい) |
下有住 (住田町) |
神社祭礼(5年毎) | 月山神社 | 11月初旬 | 住田町史第6巻 H5 | 剣舞 | |
千厩中沢鬼剣舞 (せんまやなかざわおにけんばい) |
千厩 (一関市千厩町) |
廃絶 | |||||
滝沢鶏舞 (たきざわけいまい) |
町 | 種市 (洋野町) |
盆 | 寺境内・民家の庭 | 8月13〜15日 | 歌本・ビデオ・種市の民俗芸能 H4 | 剣舞 |
大台念仏剣拝 (おおだいねんぶつけんばい) |
好摩 (盛岡市玉山区) |
伝書・姫神物語 H2 | 剣舞 中断中 |
||||
釘ノ平念仏剣拝 (くぎのたいねんぶつけんばい) |
川又 (盛岡市玉山区) |
盆 | 仮設舞台 | 8月15日 | 伝書・姫神物語 H2 | 剣舞 | |
来内剣舞 (らいないけんばい) |
上郷 (遠野市) |
伝書・ビデオ | 剣舞 中断中 |
||||
下刈屋大念佛剣舞 (しもかりやだいねんぶつけんばい) |
刈屋 (宮古市) |
盆・郷土芸能祭 | 寺境内 | 8月14〜16日 | ビデオ | 剣舞 | |
和井内中郡念佛踊り (わいないなかごおりねんぶつおどり) |
和井内 (宮古市) |
盆・郷土芸能祭 | 寺境内 | 8月14〜16日 | 剣舞 | ||
大石平念仏剣舞 (おおいしたいねんぶつけんばい) |
町 | 大更 (八幡平市) |
町芸術祭 | 町民センター | 10月下旬〜11月上旬 | 西根町史上巻 S61 | 剣舞 |
太田中央大念佛剣舞 (おおたちゅうおうだいねんぶつけんばい) |
太田 (花巻市) |
盆・部落観音の火たき | 墓地・文化会館 | 8月20日・9月6日 | ビデオ・花巻市の郷土芸能 S60 | 剣舞 | |
葛大念仏踊 (くずだいねんぶつおどり) |
市 | 葛 (花巻市) |
盆 | 共同墓地 | 8月14〜15日 | 録音テープ・花巻市の郷土芸能 S60 | 剣舞※ |
椚の目鬼剣舞 (くぬぎのめおにけんばい) |
椚の目 (花巻市) |
神社祭礼 | 熊野神社神楽殿・温泉 | 9月13日 | 録音テープ・花巻市の郷土芸能 S60 | 剣舞 | |
鞍掛大念仏剣舞 (くらかけだいねんぶつけんばい) |
市 | 高松 (花巻市) |
録音テープ・花巻市史第3巻 S56 | 剣舞 中断中 |
|||
豊沢大念佛剣舞 (とよさわだいねんぶつけんばい) |
市 | 豊沢 (花巻市) |
盆 | 民家の庭 | 8月15日 | 歌本・映画・ビデオ・花巻市の郷土芸能 S60 | 剣舞 |
南笹間鬼剣舞 (みなみささまおにけんばい) |
南笹間 (花巻市) |
神社祭礼 | 八幡神社神楽殿・民家の庭 | 不定期 | 花巻市の郷土芸能 S60 | 剣舞 | |
寄木念仏剣舞 (よりきねんぶつけんばい) |
村 | 松尾寄木 (八幡平市) |
神社祭礼・夏祭 | 大神宮神社境内 | 8月16日 | 剣舞 | |
牛伏念仏剣舞 (うしふしねんぶつけんばい) |
市 | 牛伏 (宮古市) |
神社祭礼・各種行事 | 大立石神社境内・街路・民家の庭 | 8月16日・5〜10月 | 伝書・歌本・ビデオ・宮古市史民俗編 H5 | 剣舞 |
田代念仏剣舞 (たしろねんぶつけんばい) |
市 | 田代 (宮古市) |
神社祭礼・各種行事 | 館八幡神社境内・街路・民家の庭 | 8月16日・5〜10月 | ビデオ・宮古市史民俗編 H5 | 剣舞 |
長沢剣舞 (ながさわけんばい) |
北川目 (宮古市) |
各種行事 | 長元神社境内・街路・仮設舞台 | 不定期 | 剣舞 | ||
根井沢念仏剣舞 (ねいざわねんぶつけんばい) |
津軽石 (宮古市) |
神社祭礼 | 稲荷神社・街路 | 8月16日 | 宮古市史民俗編 H5 | 剣舞 | |
中斎念仏剣舞 (なかさいねんぶつけんばい) |
達曽部 (遠野市宮守町) |
盆 | 民家の座敷 | 8月14〜16日 | 宮守の民俗芸能 S63 | 剣舞 | |
砂子沢高舘剣舞 (いさござわたかだてけんばい) |
市 | 砂子沢 (盛岡市) |
盆・芸能フェスティバル | 墓前・文化会館 | 8月16日 | 伝書・ビデオ・盛岡の民俗芸能 H5 | 剣舞 |
上飯岡念仏剣舞 (かみいいおかねんぶつけんばい) |
市 | 上飯岡 (盛岡市) |
神社祭礼・芸能フェスティバル | 秋葉神社境内・文化会館 | 9月7日 | 伝書・ビデオ | 剣舞 |
上鹿妻念仏剣舞 (かみかづまねんぶつけんばい) |
県 | 上鹿妻 (盛岡市) |
盆・芸能フェスティバル | 大松院境内・文化会館 | 8月13日 | 伝書・ビデオ・盛岡の民俗芸能 H5 | 剣舞 |
銭掛剣舞 (ぜにかけけんばい) |
市 | 新庄 (盛岡市) |
盆・芸能フェスティバル | 墓前・文化会館 | 8月14〜16日 | 伝書・盛岡の民俗芸能 H5 | 剣舞 |
高江柄念仏剣舞 (たかえがらねんぶつけんばい) |
市 | 大ヶ生 (盛岡市) |
盆・芸能フェスティバル | 民家の庭・文化会館 | 8月16日 | 伝書・ビデオ・都南の民俗芸能 S58 | 剣舞 |
高舘剣舞 (たかだてけんばい) |
市 | 大ヶ生 (盛岡市) |
盆・芸能フェスティバル | 文化会館・庭元の家 | 8月16日 | 歌本・ビデオ・都南の民俗芸能 S58 | 剣舞 |
手代森念仏剣舞 (てしろもりねんぶつけんばい) |
市 | 手代森 (盛岡市) |
盆・芸能フェスティバル | 文化会館・庭元の家 | 8月16日 | 伝書・ビデオ・都南の民俗芸能 S58 | 剣舞 |
永井の大念仏剣舞 (ながいのだいねんぶつけんまい) |
国 | 永井 (盛岡市) |
盆・芸能フェスティバル | 民家の庭・文化会館 | 8月16日 | 伝書・ビデオ・都南の民俗芸能 S58 | 剣舞 |
根田茂高舘剣舞 (ねだもたかだてけんばい) |
市 | 根田茂 (盛岡市) |
盆・芸能フェスティバル | 墓前・文化会館 | 8月16日 | 伝書・ビデオ・盛岡の民俗芸能 H5 | 剣舞 |
簗川高舘剣舞 (やながわたかだてけんばい) |
市 | 簗川 (盛岡市) |
盆・芸能フェスティバル | 念仏供養碑・文化会館 | 8月14日 | 伝書・ビデオ・盛岡の民俗芸能 H5 | 剣舞※ |
高田念仏剣舞 (たかたねんぶつけんばい) |
町 | 高田 (矢巾町) |
盆 | 民家の庭 | 8月14〜20日 | 伝書・ビデオ・矢巾町史上巻 S60 | 剣舞 |
広宮沢念仏剣舞 (ひろみやさわねんぶつけんばい) |
町 | 広宮沢 (矢巾町) |
ビデオ・矢巾町史上巻 S60 | 剣舞 中断中 |
|||
矢次剣舞 (やつぎけんばい) |
町 | 上矢次 (矢巾町) |
矢巾町史上巻 S60 | 剣舞 中断中 |
|||
霜畑念仏剣舞 (しもはたねんぶつけんばい) |
霜畑 (久慈市山形町) |
ガタゴン祭・芸能大会 | 霜畑営農研修館広場 | 8月12日・8月17日 | ビデオ | 剣舞※ | |
関念仏剣舞 (せきねんぶつけんばい) |
霜畑 (久慈市山形町) |
剣舞 中断中 |
|||||
荒川念仏剣舞 (あらかわねんぶつけんばい) |
荒川 (山田町) |
荒川小学校運動会 | 荒川小学校校庭 | 5月 | 山田町史上巻 S61 | 剣舞 | |
関口剣舞 (せきぐちけんばい) |
関口 (山田町) |
神社祭礼 | 八幡・大杉神社境内・街路 | 9月14〜16日 | ビデオ・山田町史上巻 S61 | 剣舞 | |
山の内剣舞 (やまのうちけんばい) |
船越 (山田町) |
神社祭礼 | 荒・諏訪神社境内・街路 | 旧6月15日・8月17日 | 山田町史上巻 S61 | 剣舞※ | |
湯本鬼剣舞 (ゆもとおにけんばい) |
町 | 湯本 (西和賀町) |
神社祭礼 | 湯本神社境内 | 9月7〜9日 | 伝書・ビデオ | 剣舞 |