
認定年度
平成13年
認定の種類
新郷土食
主な地域
花巻市
料理の紹介
豆腐のおからと雑穀が入った生地に、エゴマの味噌を付けて焼いたおやき。
材料
(18ヶ分)
生地
おから…300g、もち粉…200g、うる粉…200g、いなきび…120g、ぬるま湯…300cc
たれ
えごま…100g、手作り味噌…150g、砂糖…150g、水…大さじ4
作り方
1.もち粉・うる粉は、ふるいにかけておく。
2.いなきびは一晩水に浸した後しっかり水気を切る。
3.おからは、5分位空炒りしておく。
4.おから・もち粉・うる粉・いなきびをよく混ぜ合わせ、分量のぬるま湯でしっかりしとねる。(ぬるま湯を入れる前に材料をしっかり混ぜぱさぱさにする。)
5.4を18等分にして、各々を丸めて平たくする。
6.5を、蒸気の上がった蒸器で20〜30分蒸す。
7.えごまをフライパンで炒り、すり鉢でよくする。それに味噌を入れてすり合わせる。
8.ソースパンに7を入れ、砂糖と水を加えて火にかけよく練り合わせる。
9.6の両面に8をのばし塗り、こんがりと焼いて出来上がり。
10.割り箸等をさして、串焼き餅風にすると食べやすい。
料理のポイント
1.4のぬるま湯300ccは、同量の牛乳に置き換えてもよい。
2.やわらかい方が好みの場合は、もち粉だけで作ってもよい。
3.おからがない時は、大豆を一晩水につけ固ゆでにし、フードプロセッサーでつぶしてから、おからのように用いる。

板垣智恵子さんの「うの花おやき(雑穀入り)」
店の名前 道の駅「石鳥谷」 農産物直売所「杜の蔵」
場所 花巻市石鳥谷町中寺林7-17-3
電話 0198-45-6881(FAX兼)
HPアドレス http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/roadstation/iwate/iw01.html
営業日/
営業時間 9:00〜18:00(12月〜3月は9:00〜17:30)
定休日 1月1日〜3日
説明 うの花おやき2本入200円、ゆかりもち5切200円、きりせんしょ4個入250円、赤飯200円、麦やきもち2個入120円
店の名前 母ちゃんハウスだぁすこ
場所 花巻市野田335-2
電話 0198-24-2914
FAX 0198-24-9670
HPアドレス http://www2.pref.iwate.jp/‾hp0505/syoku/shisetsu01.html
営業日/
営業時間 9:00〜18:00
定休日 1月1日〜3日
説明 うの花おやき2本入200円、ゆかりもち5切200円、きりせんしょ4個入250円、赤飯200円、麦やきもち2個入120円