更新日:2019年01月22日

認定年度
平成13年
認定の種類
伝統料理
主な地域
滝沢市
料理の紹介
たかきびとうるち米の粉を合わせて味を付けてこね、蒸して作る赤いお餅。
材料
(20個分)たかきび粉…2カップ、うるち粉…1カップ、砂糖…1カップ、熱湯…2カップ、塩…約大さじ2/3、ごま(自家製)…大さじ1/2、くるみ…40g、水…1/4カップ
作り方
1.たかきび粉にうるち粉をあわせる。
2.砂糖を小さじ1、別にしておく。
3.ボールに塩と砂糖を入れ、熱湯を注ぎ、よく混ぜる。これを1に加えてよく練る。
4.3を適当な大きさにし、15〜20分蒸す。
5.2の砂糖と水で砂糖水を作る。
6.4をボールに取り、少し冷めてからくるみとごまを入れ、5で手をぬらしながら、ふわふわになるまでよく練る。
7.のし板にかたくり粉を敷いて、食べ易い厚さに伸ばして切る。
料理のポイント
1.作り方4で蒸気が均等にわたるように大きさをそろえる。
2.よくこねるとしなみがでてくる。
3.夏場の加工は水分を減らし、硬めに、味を濃いめにしている。

佐々木サツさんの「たかきび餅」
連絡先 滝沢市大沢鶴子2-1
電話 019-684-1366
FAX 019-684-2772
説明 出前実演可。2週間前までに要予約。