更新日:2019年01月23日

認定年度
平成12年
認定の種類
特産加工品
主な地域
奥州市
料理の紹介
衣川区の特産品であるガルギールとハトムギ粉が入ったあけがらすのような菓子。
材料
(10人分)ハトムギ粉…200g、上南粉…100g、薄力粉(地粉)…50g、上白糖…220g、ガルギール…50g、くるみ…30g、スキムミルク…大さじ2杯、ごま(黒)…大さじ2杯、牛乳…300cc強
作り方
1.ハトムギ粉と薄力粉は2回ふるいにかける。
2.ガルギールは葉先の方だけゆでて、かたくしぼり細かく刻んでおく。
3.鍋に牛乳と上白糖を入れ煮とかし、弱火にして1でふるいにかけた粉をだまにならないように少しづつ入れ、練り合わせる。(10分〜15分)
4.鍋を火から下ろし、ガルギールを加えて混ぜ合わせる。
5.ボールに上南粉、スキムミルク、刻んだくるみ、ごまをあらかじめ入れておき、そこに4を入れて手でこねる。
6.粗熱がとれたら、形を整えた後で型抜きして出来上がり。
料理のポイント
1.牛乳と砂糖を加えて火にかけるため、焦げやすいので火加減を調整しながら粉を練り合わせる。
2.充分にこねることが、口あたりの良さと柔らかさのコツである。

桜田光子さんの「まんてんの星」
連絡先 奥州市衣川区古戸405
電話 0197-52-4010(FAX兼)
説明 近隣市町村へ出前実演可。