更新日:2019年01月22日

認定年度
平成9年
認定の種類
伝統料理
主な地域
奥州市
料理の紹介
昔からのすいとん汁のほかに、あずき、ごま、ずんだ、納豆、生姜といろいろな味が楽しめる。
材料
小麦粉1kg、水500cc、枝豆、生姜、砂糖、塩、しょうゆ、酒
作り方
1.小麦粉1kgに対し、水500ccを入れて混ぜ合わせ、2時間ほどねかせる。
2.1を沸騰したお湯に一口大にちぎって入れ、ゆであげる。
3.「ずんだ」はゆでた枝豆をつぶして、砂糖と塩で味付ける。
4.「生姜」の皮をきれいにとってからすりおろし、しょうゆと酒を加えて、味を調える。
5.器に2のすいとんを盛りつけ、3・4の具をかけてできあがり。食べる時は、すいとんと具をよく混ぜ合わせるとおいしい。

渡辺貞子さんの「すいとん料理」
店の名前 おふくろ
場所 奥州市胆沢区若柳字愛宕183 JAいわてふるさと愛宕支店向かい
電話 0197-49-2964
HPアドレス http://www.iwatetabi.jp/spot/detail/03215/1481.html
営業日/営業時間 11:00〜20:00
定休日 毎週日曜日
説明 昔からの「汁すいとん」の他に、あずき・ごま・ずんだ・納豆・しょうがなどいろいろな味が楽しめます。汁すいとん4 0 0円、汁すいとん・焼きおにぎりセット650円