更新日:2019年01月21日

認定年度
平成11年
認定の種類
特産加工品
主な地域
大槌町
料理の紹介
しいたけの粉末を使って作るきゅうりのしいたけ風味漬けです。
材料
塩蔵にしたキュウリ…2kg(キュウリは20%の塩で下漬けする。)、乾椎茸と椎茸の粉末…300g、砂糖…50g、みりん…70cc、酒…90cc、五倍酢…3滴
作り方
1.キュウリを塩蔵にする。キュウリ2kgにその20%の分量の塩を混ぜ、キュウリの2倍の重さの重石をして、木の樽に約4ヵ月間漬け込む。
2.キュウリ20本を取り出し、流水により約7時間水出しする。
3.更に水分を取るために、水出ししたキュウリを網のザル等に並べ、3〜4時間重石し、水を切る。
4.乾椎茸と椎茸の粉末に、砂糖、みりん、酒、五倍酢を入れて混ぜ合わせる。
5.3により水切りしたキュウリと4を交互に漬け込み、重石をする。
6.夏場は3日位、冬場は1週間位で漬け上がる。
料理のポイント
1.味良く調味料を馴染ませるため、水出し後のキュウリは3〜4時間ザルの上で重石をし、水切りを行う。
2.水出し後、キュウリの塩出し加減により、4のそれぞれの分量を調整する。キュウリを食べてみて、少し塩味がある程度が良い。