更新日:2025年08月14日

読み仮名 たっこくのいわや
指定種別 国指定
種別 史跡
指定年月日 平成17年年3月2日
数量
所在地 平泉町平泉字北沢
所有者 宗教法人達谷西光寺 外
管理団体

概要

延暦20(801)年に征夷大将軍坂上田村麻呂が建立したと伝えられる都市平泉と周辺地域を結ぶ交通の要衝に設けられた寺院である。
中尊寺三重の池の護岸と共通する技法の玉石護岸を持つ園池が造られるなど、12世紀後半に隆盛していた。
また、毘沙門堂の西方には岸壁に刻まれた磨崖仏がある。