国指定文化財一覧です。
- 川西大念仏剣舞
- 大槻家関係資料
- 木造観音菩薩坐像
- 竜谷寺のモリオカシダレ
- 実相寺のイチョウ
- 藤島のフジ
- 早池峰山のアカエゾマツ自生南限地
- 平糠のイヌブナ自然林
- 蛇ヶ崎
- 岩泉湧窟及びコウモリ
- 館ヶ崎角岩岩脈
- 崎山の潮吹穴
- 崎山の蝋燭岩
- 姉帯・小鳥谷・根反の珪化木地帯
- 浪打峠の交叉層
- 葛根田の大岩屋
- 樋口沢ゴトランド紀化石産地
- 安家洞
- 巌美渓
- 碁石海岸
- 浄土ヶ浜
- 男神岩・女神岩・鳥越山
- おくのほそ道の風景地 金鶏山、高館、さくら山
- カモシカ
- 早池峰山及び薬師岳の高山帯・森林植物群落
- 根反の大珪化木
- 夏油温泉の石灰華
- 焼走り熔岩流
- 椿島ウミネコ繁殖地
- 三貫島オオミズナギドリ及ヒメクロウミツバメ繁殖地
- 日出島クロコシジロウミツバメ繁殖地
- 大揚沼モリアオガエル及びその繁殖地
- イヌワシ繁殖地
- 盛岡石割ザクラ
- シダレカツラ
- カズグリ自生地
- 岩手山高山植物帯
- 勝源院の逆ガシワ
- 長泉寺の大イチョウ
- 花輪堤ハナショウブ群落
- 華蔵寺の宝珠マツ
- 樺山遺跡
- 江釣子古墳群
- 八天遺跡
- 志波城跡
- 角塚古墳
- 御所野遺跡
- 崎山貝塚
- 柳之御所・平泉遺跡群
- 南部領伊達領境塚
- 大洞貝塚
- 綾織新田遺跡
- 国見山廃寺跡
- 金鶏山
- 達谷窟
- 骨寺村荘園遺跡
- 大清水上遺跡
- 鳥海柵跡
- 奥州街道
- 毛越寺庭園
- 猊鼻渓
- 高田松原
- 珊琥島
- イーハトーブの風景地 鞍掛山 七つ森 狼森 釜淵の滝 イギリス海岸 五輪峠 種山々原
- 旧観自在王院庭園
- 黒石の十三塚
- 北上山地の山村生産用具コレクション
- 早池峰神楽
- 毛越寺の延年
- 永井の大念仏剣舞
- 山屋の田植踊
- 室根神社祭のマツリバ行事
- 鬼剣舞
- 吉浜のスネカ
- 黒森神楽
- 鵜鳥神楽
- 中尊寺境内
- 毛越寺境内附鎮守社跡
- 無量光院跡
- 高野長英旧宅
- 下船渡貝塚
- 蛸ノ浦貝塚
- 中沢浜貝塚
- 九戸城跡
- 盛岡城跡
- 橋野高炉跡
- 徳丹城跡
- 金銅千手観音像御正体
- 金銀装舎利壇
- 銅龍頭
- 銅錫杖頭
- 椿彫木彩漆笈
- 鉄五輪塔地輪
- 鉄樹(珊瑚樹・橙樹)
- 白地天鵞絨陣羽織・緋地羅紗合羽
- 留守家文書
- 中尊寺文書 68通 附 宝永三年修理関係文書 5通 陸奥国骨寺村絵図 2幅 紙背 中尊寺与骨寺村差図
- 金色堂須弥壇内納置棺及副葬品
- 深鉢形土器
- 岩手県蒔前遺跡出土品
- 岩手県平泉遺跡群出土品
- 岩手県平泉遺跡群(柳之御所遺跡)出土品
- 高野長英関係資料
- 平削盤 明治12年、工部省赤羽工作分局製
- 大船渡のまるた
- 沢内のまるきぶね
- マタギの狩猟用具
- 南部杜氏の酒造用具
- 沢内及び周辺地域の積雪期用具
- 浄法寺の漆掻きと浄法寺塗の用具及び製品
- 木造大日如来坐像
- 木造毘沙門天立像
- 木造伝吉祥天立像
- 木造阿弥陀如来坐像
- 木造毘沙門天立像
- 木造二天王立像
- 木造阿弥陀如来坐像
- 木造大日如来坐像
- 木造千手観音立像
- 木造薬師如来坐像
- 木造薬師如来坐像
- 木造僧形坐像
- 木造兜跋毘沙門天立像
- 延年(古実式三番)所用面 一、翁 一、若女 一、老女
- 木造騎獅文殊菩薩及脇侍像(経蔵安置)
- 木造四天王立像
- 銅造観音菩薩立像
- 刀 無銘 伝来国長作
- 銅鐘
- 太刀 銘 助真
- 金銅釈迦如来像御正体
- 蓮華唐草文蒔絵大壇
- 旧後藤家住宅
- 旧小原家住宅
- 旧中村家住宅
- 伊藤家住宅
- 旧菊池家住宅
- 旧藤野家住宅
- 旧佐々木家住宅
- 正法寺
- 日高神社本殿
- 毘沙門堂
- 多聞院伊澤家住宅
- 天台寺
- 岩手大学農学部(旧盛岡高等農林学校)
- 岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館
- 白山神社能舞台
- 旧第九十銀行本店本館
- 千葉家住宅
- 平井家住宅
- 旧朴舘家住宅
- 小岩井農場施設
- 旧高橋家住宅
- 木造一字金輪坐像
- 木造聖観音立像
- 木造十一面観音立像
- 中尊寺金色堂
- 紺紙著色金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図
- 金色堂堂内諸像及び天蓋
- 中尊寺経蔵堂内具
- 孔雀文磬
- 螺鈿八角須弥壇
- 中尊寺金色堂堂内具
- 紺紙金字一切経(内15巻金銀交書経)
- 中尊寺経蔵
- 金色堂覆堂
- 願成就院宝塔
- 釈尊院五輪塔
- 旧菅野家住宅