読み仮名 | れんげからくさもんまきえだいだん |
---|---|
指定種別 | 国指定・重要文化財 |
種別 | 工芸品 |
指定年月日 | 1958年 2月 8日 |
指定詳細 | |
数量 | 1基 |
所在地 | 平泉町平泉字衣関 |
所有者 | 地蔵院 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ | 平泉の文化遺産 |
概要
高さ 12.72cm。
一辺の長さ 142.42cm。
木造、方形大壇で、側面は仰蓮と水蓮の二重の蓮弁を彫り、黒漆を施す。
甲板は4枚の板の張り合わせになり、黒漆の地に金銀の研出し蒔絵で、蓮華、唐草文を表しているが、剥落がはなはだしく、その一部がわずかに残っているにすぎない。
平安時代の大壇で残っている例はきわめて少なく、とくに、金銀蒔絵の大壇は、これが唯一の作例である。