更新日:2025年08月15日

| 読み仮名 | りゅうこくじのもりおかしだれ |
|---|---|
| 指定種別 | 国指定 |
| 種別 | 天然記念物・植物 |
| 指定年月日 | 昭和11年9月3日 |
| 数量 | |
| 所在地 | 盛岡市名須川町 |
| 所有者 | 竜谷寺 |
| 管理団体 |
概要
竜谷寺にある老樹で、大正9年(1920)故三好学が同寺で発見し、発見地の名前をとってモリオカシダレと名付けられたシダレザクラの一種である。
幹・葉・花形はソメイヨシノによく似ているが、枝垂性であること、成葉の裏・子房・花柱がほとんど無毛であること、花がほとんど白色であることがソメイヨシノと異なっている。
本種は、枝垂性のヒガンザクラとオオシマザクラ系のサトザクラの交配によってできたものと推定されている。
竜谷寺では、後継樹を育て、この樹の保護に努めている。