更新日:2022年07月05日

読み仮名 | いとうけじゅうたく |
---|---|
指定種別 | 国指定・重要文化財 |
種別 | 建造物 |
指定年月日 | 1976年 2月 3日 |
指定詳細 | |
数量 | 1棟 |
所在地 | 花巻市東和町田瀬 |
所有者 | 個人 |
保持団体 | |
管理団体 | |
ホームページ |
概要
桁行13.8m、梁間8.7m。
南面突出部桁行5.6m、梁間4.8m。
寄棟造、茅葺。
建築年代については明確な資料はないが18世紀前半と推定される。
しかし、突出部は新しく、19世紀中頃に建てられたものと思われる。
建物は南面し、主屋部に小さな「うまや」を突き出している。
建物のある田瀬ダムの南覚間沢の山間部は、旧仙台藩領江刺郡との藩境に接した盛岡藩領最南端部にあたり、直家と曲家の混在する地域である。
伊藤家住宅は曲家の中で最も小規模のものの一つであるが、岩手県南部の農家として平面、構造とも古形式を持ち、かつ旧状をよくとどめている貴重な遺構である。
指定当時曲家であったが、昭和53年に建立当時の直家に復元され、現地保存されている。