更新日:2019年01月29日

読み仮名 | はなわつつみはなしょうぶぐんらく |
---|---|
指定種別 | 国指定 |
種別 | 天然記念物・植物 /td> |
指定年月日 | 1935年 4月 11日 |
指定詳細 | |
数量 | |
所在地 | 花巻市宮野目 |
所有者 | 花巻市 |
保持団体 | |
管理団体 | 花巻市 |
ホームページ |
概要
花輪堤は、JR東北本線二枚橋駅の南方約1km、線路のすぐ東側にある。
指定地域は約16700平方メートルの湿原で、ここにノハナショウブが群生している。
指定当時は、低層湿原で自然の水分が多くノハナショウブも湿原全般に旺盛に生育していたが、周囲の環境変化のため、水湿不足、ヨシその他の野草が繁茂し、衰退の傾向にあった。
しかし花巻市の管理のもとに現在は開花するノハナショウブが多くなっている。
花輪堤のハナショウブは、青色を帯びた紫・紫・赤みがかった紫などの花の色に変化が見られ、代表的群落地として貴重である。