更新日:2025年08月12日

読み仮名 おおだいらねんぶつけんばい
別名
指定種別 市指定・無形民俗文化財
指定年月日 昭和53年3月25日
所在地 奥州市衣川北股地区
保持団体
管理団体

概要

 大平念仏剣舞は、文政7年(1824)銘の締め太鼓が伝わっており、この頃には踊られていたと考えられる。以来、上衣川の大平地区で伝承されてきたものであり、獅子舞による先踊があるという特徴は、他に類例がない。伝統的地域社会の祈りと娯楽を併せ持つ芸能として貴重である。

主な公演場所

活動休止中