更新日:2025年08月12日

読み仮名 おおばたひらねんぶつけんばい
別名
指定種別 市指定・無形民俗文化財
指定年月日 平成元年12月26日
所在地 奥州市胆沢小山地区
保持団体
管理団体

概要

 大畑平念佛剣舞は、明治 15 年(1882)に朴ノ木沢念仏剣舞の支部踊組として創始され、大正 10 年(1921)に女剣舞として確立された。第二次世界大戦中は、青年たちが戦地にあったため、朴ノ木沢念仏剣舞として踊ることが多かったという。戦後に中絶し、昭和 48-49 年(1973-1974)に再興。昭和 60 年(1985)に「大畑平念佛剣舞」として再出発し、現在に至る。

主な公演場所

活動休止中