更新日:2025年08月13日

読み仮名 しずくいしよしゃれ
別名
指定種別 町指定・無形民俗文化財
指定年月日 平成22年3月4日
所在地 雫石町
保持団体 安庭民踊省一会・上長山無形文化財振興会・雫石よしゃれ保存会
ホームページ

概要

 雫石城主斯波久詮(戸沢氏説もあり)と南部信直の戦の中、葛根田川から雫石城までの秘密の水脈をめぐる南部方の隠密と、水の取入口にあった斯波方の茶屋女とのかけひきから生まれたとされる。江戸時代末期から明治にかけて、正装で踊る格調高い踊りが成立したとされている。

主な公演場所

雫石町無形文化財芸能祭