更新日:2025年08月13日
読み仮名 | あにわあやつりにんぎょうしばい |
---|---|
別名 | |
指定種別 | 町指定・無形民俗文化財 |
指定年月日 | 平成10年11月23日 |
所在地 | 雫石町黒沢川 |
保持団体 | あやつり人形芝居保存会 |
ホームページ |
概要
安庭の細川長二郎氏が秋田県の吉田小若師の門に入って人形芝居を学び、昭和3年に独立したのが始まり。秋田県指定文化財・猿倉人形芝居の系統としては、岩手県内に唯一残る人形芝居。
主な公演場所
雫石町無形文化財芸能祭