読み仮名 かけぼとけ
指定種別 県指定
種別 工芸品
指定年月日 1975年 3月 4日
指定詳細
数量 19面
所在地 大船渡市松崎町字中森
所有者 熊野神社
保持団体
管理団体
ホームページ

概要

附宮殿厨子、直径9.9〜23.3cm。
銅造15面、鉄造4面。
銅造は押し出し仏像を装着したもの10面、円板に鋳造したもの3面、板金に裏から毛掘りし、表面に図象をあらわしたもの2面である。
鉄像は、円板に鋳造したもので、通仏相の如来坐像3面と阿弥陀坐像1面である。
熊野三所権現の本地仏は、阿弥陀如来(本宮)、千手観音(西宮・那智)、薬師如来(新宮)であるが、この19面のなかには千手観音は含まれていない。
しかし通仏相をそれに見立てて奉納したのであろう。
これらの懸仏を収納したと思われる厨子3基は、高さ47.8〜54.4cm、横35.4〜39.3cm、奥行き24.2〜29.6cmで、扉に3瓣の草花を描く。
懸仏の制作年代は、鎌倉から江戸初期にわたり、厨子とともに保存されてきた。
このような例は希有である。