
認定年度
平成8年
認定の種類
伝統料理
主な地域
一関市
料理の紹介
かには川崎町の中心を流れる北上川で獲る。量はかなり少なくなったものの、そのかにを使った「かにばっと」は伝統料理として各家庭の食卓をにぎわしている。
材料
かに2匹、いものこ500g、大根700g、ごぼう100g、人参120g、コンニャク1/2丁、小麦粉300g
作り方
1.小麦粉はぬるま湯でかために練り、一晩ねかせておく。薄くのばして手でちぎり、茹でておく。
2.かには生きたままで調理する。
3.いものこは皮をとり、乱切りにして塩でもんでおく。
4.大根、人参はイチョウ切り、ごぼうはササガキにし、水につけてあく抜きをする。
5.コンニャクは乱切りにしておく。
6.鍋に大根、人参、ごぼう、コンニャク、いものこを入れて煮る。材料が柔らかくなったら、茹でたはっとを入れて、しょうゆで味をつける。
7.最後にかにみそとネギを入れて出来上がり。
料理のポイント
1.かにのハサミの部分を切り落とし、きれいに水洗いする。
2.かにみそは、黒い部分を除いて別容器に練っておく。
3.甲羅、足の部分は細かく叩きつぶす。

千葉秀子さんの「かにばっと」
店の名前 農家レストランぬくもり
場所 一関市川崎町薄衣字上巻121
電話 0191-43-2721
HPアドレス http://www.iwatetabi.jp/spot/detail/03205/1356.html
営業日/営業時間 11:00〜14:00 予約制
定休日 毎週金曜日
説明 川ガニ「モズクガニ」を使ったかにばっとが味わえる。川ガニは、秋が旬です。セットメニュー(かにばっと・味つけ蒸し・小鉢3品)1,000円、通常は田舎ばっとセット・そばセット定食。