認定年度

平成10年

認定の種類

伝統料理

主な地域

西和賀町

料理の紹介

 もち米、麦芽の自然の甘みをもつ飴です。「和賀の飴」として親しまれているものです。

材料

(約200個分)
餅米…1升、麦芽…50g、小麦粉…200g(とり粉)

作り方

1.大麦を十分浸漬し、布の袋に入れて温かい所におき芽を1cm位に伸ばし、麦もやし(麦芽)を作る。

2.出来た麦芽をほぐして乾燥し、うすでたたいて粉にする。

3.餅米を一夜水につけ、3倍程の水を加えて粥状に煮る。

4.指を入れられる位(約60度)にさましたら、2の麦芽を入れてかき混ぜ、56度〜60度で保温して一晩おく。

5.これを木綿袋に入れてしぼり、しぼり汁を、かき混ぜながらとろ火で8時間程度煮詰める。目安は、ねばりがでて大きな泡が出るまで。

6.煮詰めた飴をカギに引っかけて、何度もひっぱる。

7.飴色から白く変わったところで小麦粉の上にとり、棒状に伸ばして包丁で切る。

料理のポイント

1.飴の煮詰め加減がポイント。軟らか過ぎても形にならないし、硬過ぎると今度はひっぱりにくくなったりする。

2.現在では、麦芽を冷凍保存しておきすぐ使えるようにしている。

佐藤タダ子さんの「たんきり飴」

連絡先 西和賀町沢内泉沢1-90

電話 0197-85-2351