■ | 材料 |
| (4人分)山女…4〜5匹、かたくり粉…適量、住田のてづくり味噌…適量、だし昆布…適量、卵…適量、豆腐…1/4丁、長ネギ・三つ葉…適量 |
|
■ |
作り方 |
| 1. | 山女は頭・骨・腸・皮をとり、すりばち等ですり身にする。 |
| 2. | 1のすり身に味噌(大さじ1/4)を加えて混ぜ合わせ、卵、片栗粉等で堅さを調節する。 |
| 3. | 鍋にだし昆布で薄めのだしをとり、沸騰したらすり身をスプーン等で掬っていれる。 |
| 4. | すり身が浮いたら、火を弱め、味噌をいれ、豆腐をいれて味を整え、沸騰したら火をとめる。 |
| 5. | 器に盛り、好みにより三つ葉・長ねぎ等を散らす。 |
|