更新日:2025年08月12日
読み仮名 | ささもりかぐら |
---|---|
別名 | |
指定種別 | 市指定・無形民俗文化財 |
指定年月日 | 昭和35年11月1日 |
所在地 | 奥州市胆沢小山地区 |
保持団体 | 笹森神楽保存会 |
管理団体 |
概要
大正9年(1920)、前谷地神楽に学んだ、柴山神楽(廃絶)の佐々木伊治の指導を受けて創始した、南部神楽のひとつ。後年、佐々木伊治の後継者佐々木勇の指導により内容を充実させた。
主な公演場所
駒形神社例祭(水沢地域 5月2日)、胆掘神社例大祭(胆沢地域 9月 13 日)など