更新日:2025年08月07日

読み仮名 | きたささまだいじょうかぐら |
---|---|
別名 | |
指定種別 | 県指定・無形民俗文化財 |
指定年月日 | 平成13年5月11日 |
保持団体 | 北笹間大乗神楽 |
所在地 | 花巻市北笹間 |
ホームページ |
動画を見る
概要
大乗神楽は、旧和賀郡の地域に伝承され、修験道的性質を強く示す神楽といわれている。嘉永元年(1848)に、宮城県涌谷の法印から伝えられたとする由来書が現存している。
明治初期の神仏分離・修験廃止により、大乗神楽も衰退を余儀なくされたが、地域の人々により脈々と受け継がれている。
主な公演場所
北笹間天満宮祭礼、笹間地区郷土芸能発表会(10月下旬~11月上旬)