更新日:2025年08月13日

読み仮名 くのへかぐら
別名
指定種別 村指定・無形民俗文化財
指定年月日 昭和45年8月29日
所在地 九戸郡九戸村大字長興寺
保持団体 九戸神楽保存会
ホームページ

概要

 九戸神楽は天文年間から、山伏神楽として、この地方で舞われた。

 明治4年頃までは、江刺家の新山神社の配下にあり、その後長興寺の九戸神社の配下となった。

主な公演場所