検索結果:
- 龍泉洞みずまつり 龍泉洞みずまつり 小正月に「みずき団子」を水神に供え、五穀豊穣(ごこくほうじょう)を祈る行事。 寒中、龍泉洞の水で身を清めた男たちが御水を搬送し、みこが舞い、子どもたちがミズキ行列をし...
- 白木野人形送り 白木野人形送り 西和賀町の白木野集落に古くから伝わる厄除(やくよ)けの伝統行事。疫病神を背負せたわら人形を村境の木にくくりつけ、外からの疫病を防ぐ風習があります。1年間の無病息災を祈願します。 ...
- 蘇民祭 黒石寺蘇民祭(こくせきじそみんさい) 旧正月の7日夜から8日朝にかけて行われる行事で、裸の若者たちが堂前で東西に分れ、押し合いながら「蘇民袋」を奪い合う奇祭です。 蘇民袋を奪い取った者が住んで...
- 大寒みそぎ 大寒みそぎ 1月第三日曜日、打ち寄せる波しぶきを浴びながら海中を進み大漁と健康を祈る行事で、波板海岸で30人ほどが真冬の荒海に入ります。 開催日 1月第3日曜日 開催場所 大槌町波板海岸 ...
- 毛越寺二十日夜祭 毛越寺二十日夜祭 正月14日から続く春祈祷の結願として正月20日、常行堂(じょうぎょうどう)の摩多羅神(またらじん)の祭礼「二十日夜祭」が催されます。 毛越寺を開山した慈覚大師の秘法である古伝の「...
- 廻り神楽(カスミ巡業) 黒森神楽 三陸地方沿岸には、正月から2カ月以上かけて各地区の公民館や民家に泊まりながら各地を巡業し無病息災や五穀豊穣を祈願しながら舞を披露する「廻り神楽」の風習があります。カスミとは各地区の「旦...
- もりおか啄木・賢治青春館 開館時間 10:00〜18:00(入館17:30まで) 休館日 毎月第2火曜日/年末年始 費用 入館無料(2階展示ホールは有料の場合あり) 所在地 〒020-0871 盛岡市中ノ橋通1-1-25 問合せ先 Tel...
- 姫神焼陶子庵 開館時間 10:00〜17:00 休館日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 (日、月、火曜日開館) 費用 所在地 〒020-0134 盛岡市南青山町2-25 問合せ先 Tel:019-647-2037 交...
- 岩手大学農学部附属農業教育資料館 開館時間 10:00〜15:00(見学所要時間約30分) ※前予約で解説ボランティア可 休館日 土日祝日/年末年始(但し4月~11月頃は無休) ▼施設整備のための臨時休業あり 019-621-6678(教育資料館)までお問い...
- 盛岡山車資料館 開館時間 10:00〜15:00(土日祝日のみ) 休館日 平日、祝日、年末年始(土日祝日以外に参観希望の方は、連絡先電話番号にお電話願います) 費用 無料 所在地 〒020-0872 盛岡市八幡町1...
- 盛岡てがみ館 開館時間 9:00〜18:00(入館17:30まで) 休館日 毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 費用 一般200円(160円)/高校生100円(80円)/中学生以下無料 ※(20名以上)団体料金 ※盛岡市内に住...
- 盛岡市子ども科学館 開館時間 9:00〜16:30(入館16:00まで) 休館日 毎週月曜日/毎月最終火曜日/年末年始 祝日(土・日曜日・こどもの日を除く。振替休館日あり) 費用 ▼展示室 一般200円(160円)/4歳〜中学生100...
- 玉山歴史民俗資料館 開館時間 9:00〜16:00 休館日 月曜日(祝日の場合直近の平日) 年末年始 ※見学は事前予約必要 費用 無料 所在地 〒028-4123 盛岡市玉山区巻堀字巻堀33-2 問合せ先 Tel:019-683-2...
- 石川啄木記念館 開館時間 9:00~17:00(入館は16時30分まで) 休館日 月曜日 毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日) 年末年始 費用 大人300円(240円) 高大学生200円(160円) 小中学生100円(80円) ※(20...
- 盛岡市遺跡の学び館 開館時間 9:00〜17:00(入館16:30まで) 休館日 毎週月曜日(祝日の場合翌日) 毎月最終火曜日 年末年始 臨時休館あり(開館日要確認) 費用 一般200円(160円)/小中学生100円(80円) ※(20名以上)団体...
- 岩手山焼走り国際交流村 銀河ステーション天文台 開館時間 毎週土曜日(5月末~10月末) 19:00〜21:00 ※団体予約の方には、別途対応可能。 ※天候により開催されない場合あり。 休館日 費用 中学生以上300円(240円)/小学生50円(120円) ※(30名...
- 八幡平市西根歴史民俗資料館 開館時間 9:00〜16:30 休館日 第2・4日曜日祝祭日、年末年始 費用 無料 所在地 〒028-7401 八幡平市寺田15-127 問合せ先 Tel:0195-77-2024 交通手段 バス:平舘駅から...
- 八幡平市松尾歴史民俗資料館 開館時間 9:00〜16:00 休館日 毎週月曜日(祝日の場合翌日) 年末年始 費用 無料 所在地 〒028-7303 八幡平市柏台2-5-6 問合せ先 Tel:0195-78-2598 交通手段 バス:盛岡駅...
- ふれあい文化伝承館 開館時間 9:00~21:00 休館日 第1・3月曜日 年末年始 費用 無料 所在地 〒028-7301 八幡平市野駄7-84-1 問合せ先 Tel:0195-76-3235 交通手段 大更駅からバスで20分 ...
- 八幡平市博物館 開館時間 9:00〜16:30(入館16:00まで) 休館日 毎週月曜日(祝日の場合翌日) 年末年始 費用 一般210円(団体(20名以上)150円) ※中学生以下無料 所在地 〒028-7533 八幡平市字叺田230 ...