検索結果:
- 大原田植踊り 読み仮名 おおはらたうえおどり 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成7年11月6日 所在地 奥州市衣川南股地区 保持団体 管理団体 概要 ...
- 元町座敷田植踊 読み仮名 もとまちざしきたうえおどり 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和53年3月31日 所在地 奥州市江刺玉里地区 保持団体 管理団体 ...
- 川内神楽 読み仮名 かわうちかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和53年3月25日 所在地 奥州市衣川南股地区 保持団体 管理団体 概要 口伝...
- 瀬台野神楽 読み仮名 せたいのかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和56年3月30日 所在地 奥州市水沢真城地区 保持団体 恩俗神楽保存会 管理団体 ...
- 赤生津神楽 読み仮名 あこうづかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和56年7月20日 所在地 奥州市前沢生母地区 保持団体 管理団体 概要 口伝...
- 熊野神楽 読み仮名 くまのかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和56年7月20日 所在地 奥州市前沢古城地区 保持団体 管理団体 概要 熊野神...
- 白鳥神楽 読み仮名 しろとりかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和56年7月20日 所在地 奥州市前沢白鳥地区 保持団体 管理団体 概要 大正...
- 成岡田神楽 読み仮名 なりおかだかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和56年7月20日 所在地 奥州市前沢生母地区 保持団体 管理団体 概要 農...
- 大原神楽 読み仮名 おおはらかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成7年11月6日 所在地 奥州市衣川南股地区 保持団体 管理団体 概要 大原...
- 川東神楽 読み仮名 かわひがしかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成7年11月6日 所在地 奥州市衣川衣里地区 保持団体 管理団体 概要 川...
- 歌書神楽 読み仮名 うたがきかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成17年4月1日 所在地 奥州市江刺広瀬地区 保持団体 管理団体 概要 伝書...
- 大償齋部流野口家伝栗生沢神楽 読み仮名 おおつぐないいんべりゅうのぐちけでんくりゅうざわかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成17年4月1日 所在地 奥州市江刺梁川地区 保持団...
- 原体神楽 読み仮名 はらたいかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成17年4月1日 所在地 奥州市江刺田原地区 保持団体 管理団体 概要 原体...
- 鶯沢神楽 読み仮名 うぐいすざわかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成17年9月30日 所在地 奥州市水沢羽田地区 保持団体 管理団体 概要 ...
- 黒田助獅子舞 読み仮名 くろたすけししまい 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成17年9月30日 所在地 奥州市水沢羽田地区 保持団体 管理団体 概要 ...
- 中田太神楽 読み仮名 なかただいかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成24年10月31日 所在地 奥州市江刺梁川地区 保持団体 管理団体 概要 ...
- 小田代神楽 読み仮名 こだしろかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成28年2月26日 所在地 奥州市胆沢小山地区 保持団体 奥州市江刺田原地区 管理団体 ...
- 上幅庭田植踊 読み仮名 うわはばにわたうえおどり 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和35年3月28日 所在地 奥州市水沢佐倉河地区 保持団体 管理団体 ...
- その他(市町村指定無形民俗文化財等)田植踊・田楽
- 市野々念佛剣舞 読み仮名 いちののねんぶつけんばい 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和35年11月1日 所在地 奥州市胆沢愛宕地区 保持団体 管理団体 概...