検索結果:
- 雫石の男よしゃれ 読み仮名 しずくいしのおとこよしゃれ 別名 指定種別 町指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成10年11月23日 所在地 雫石町長山 保持団体 上長山無形文化財振興会 ホ...
- 炭焼き数え歌 読み仮名 すみやきかぞえうた 別名 指定種別 指定年月日 所在地 雫石町長山 保持団体 上長山無形文化財振興会 ホームページ 概要 かつて雫石にも多か...
- 雫石神楽 読み仮名 しずくいしかぐら 別名 指定種別 指定年月日 所在地 雫石町上町 保持団体 雫石神楽保存会 ホームページ 概要 岩手山はみちのくの霊山として...
- 田植え踊り太鼓 読み仮名 たうえおどりたいこ 別名 指定種別 指定年月日 所在地 雫石町長山 保持団体 上長山無形文化財振興会 ホームページ 概要 田植踊の演目から派...
- 種まき踊り 読み仮名 たねまきおどり 別名 指定種別 指定年月日 所在地 雫石町御明神 保持団体 黒沢保存会 ホームページ 概要 黒沢部落に伝承される唯一独特のも...
- 囃子舞 読み仮名 はやしまい 別名 たけのこ舞(たけのこまい) 指定種別 指定年月日 所在地 雫石町西安庭 保持団体 安庭民踊省一会 ホームページ 概要 「大黒...
- 雫石のどどさい節 読み仮名 しずくいしのどどさいぶし 別名 指定種別 町指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成10年11月23日 所在地 雫石町西安庭 保持団体 安庭民謡省一会 ホームペー...
- 大沢さんさ踊り 読み仮名 おおさわさんさおどり 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 令和5年2月27日 所在地 滝沢市大沢 保持団体 大沢さんさ踊り保存会 ホームペー...
- 滝沢市さんさ踊り 読み仮名 たきざわしさんさおどり 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 令和5年2月27日 所在地 滝沢市鵜飼 保持団体 滝沢市さんさ踊り保存会 ホーム...
- 滝沢駒踊り 読み仮名 たきざわこまおどり 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和59年6月19日 所在地 滝沢市川前 保持団体 滝沢駒踊り保存会 ホームページ ...
- 大沢田植踊 読み仮名 おおさわたうえおどり 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和61年7月26日 所在地 滝沢氏大沢 保持団体 大沢田植踊り保存会 ホームページ...
- 川前神楽 読み仮名 かわまえかぐら 別名 指定種別 市指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和52年12月10日 所在地 滝沢市川前 保持団体 川前神楽保存会 ホームページ ...
- 小鳥谷七ツ踊り 読み仮名 こづやななつおどり 別名 指定種別 町指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成26年2月24日 所在地 一戸町小鳥谷 保持団体 小鳥谷七ツ踊り保存会 ホームページ...
- 来田七ツ物 読み仮名 らいでんななつもの 別名 指定種別 指定年月日 所在地 一戸町楢山字来田 保持団体 来田七ツ物保存会 ホームページ 概要 七ツ物(七ツ物踊り...
- 甲地鹿踊り 読み仮名 かっちししおどり 別名 指定種別 村指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和56年2月28日 所在地 田野畑村甲地 保持団体 甲地鹿踊り保存会 ホームページ ...
- 江刺家神楽 読み仮名 えさしかかぐら 別名 指定種別 村指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成17年3月22日 所在地 九戸郡九戸村大字江刺家 保持団体 江刺家神楽保存会 ホームペ...
- 瀬月内神楽 読み仮名 せつきないかぐら 別名 指定種別 村指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成17年3月22日 所在地 九戸郡九戸村大字戸田 保持団体 瀬月内神楽保存会 ホームペ...
- 九戸神楽 読み仮名 くのへかぐら 別名 指定種別 村指定・無形民俗文化財 指定年月日 昭和45年8月29日 所在地 九戸郡九戸村大字長興寺 保持団体 九戸神楽保存会 ホームページ ...
- 山内神楽 読み仮名 さんないかぐら 別名 指定種別 町指定・無形民俗文化財 指定年月日 平成14年4月1日 所在地 軽米町 保持団体 山内神楽保存会 ホームページ http://sannai...
- 駒踊り(軽米町) 読み仮名 こまおどり 別名 指定種別 町指定・無形民俗文化財 指定年月日 町指定無形民俗文化財 所在地 軽米町 保持団体 南部駒踊り保存会 ホームページ 概...