検索結果:
- 萬代舘 読み仮名 ばんだいかん 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2016年 8月 1日 指定詳細 数量 1棟 所在地 二戸郡一戸町一戸高善寺字大川鉢 所有者...
- 旧千田正家住宅主屋 読み仮名 きゅうちだただしけじゅうたくしゅおく 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2018年 3月 27日 指定詳細 数量 1棟 所在地 胆沢郡金ケ崎町三...
- アレン記念館 読み仮名 あれんきねんかん 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2016年 11月 29日 指定詳細 数量 1棟 所在地 久慈市本町3丁目11 所有者 学校...
- 旧千田正家板倉 読み仮名 きゅうちだただしけいたぐら 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2018年 3月 27日 指定詳細 数量 1棟 所在地 胆沢郡金ケ崎町三ヶ尻谷地中 ...
- 花巻温泉旧松雲閣別館 読み仮名 はなまきおんせんきゅうしょううんかくべっかん 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2018年 3月 27日 指定詳細 数量 1棟 所在地 花巻市湯...
- 旧岩手県知事公舎洋館 読み仮名 きゅういわてけんちじこうしゃようかん 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2018年 3月 27日 指定詳細 数量 1棟 所在地 胆沢郡金ケ崎町三...
- 旧上有住小学校校舎 読み仮名 きゅうかみありすしょうがっこうこうしゃ 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2018年 3月 27日 指定詳細 数量 1棟 所在地 気仙郡住田町上...
- 黒沢治助商店穀物蔵 読み仮名 くろさわちすけしょうてんこくもつぐら 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2009年 11月 2日 指定詳細 数量 1棟 所在地 二戸市福岡字中町...
- 黒沢治助商店防火塀 読み仮名 くろさわちすけしょうてんぼうかべい 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2009年 11月 2日 指定詳細 数量 1基 所在地 二戸市福岡字中町 ...
- 旧釜石鉱山事務所 読み仮名 きゅうかまいしこうざんじむしょ 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2013年 6月 21日 指定詳細 数量 1棟 所在地 釜石市甲子町 所有...
- 黒沢治助商店渡廊下 読み仮名 くろさわちすけしょうてんわたりろうか 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2009年 11月 2日 指定詳細 数量 1棟 所在地 二戸市福岡字中町...
- 黒沢治助商店一番蔵及び二番蔵 読み仮名 くろさわちすけしょうてんいちばんぐらおよびにばんぐら 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2009年 11月 2日 指定詳細 数量 1棟 所在地 ...
- 黒沢治助商店倉庫 読み仮名 くろさわちすけしょうてんそうこ 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2009年 11月 2日 指定詳細 数量 1棟 所在地 二戸市福岡字中町 ...
- 黒沢治助商店門及び石塀 読み仮名 くろさわちすけしょうてんもんおよびいしべい 指定種別 国登録 種別 登録有形文化財 指定年月日 2009年 11月 2日 指定詳細 数量 1基 所在地 二戸市福岡...
- 久慈次郎 本名 久慈次郎 生没年 1898-1939 職業 野球選手 出身地 盛岡市 記念館 盛岡市先人記念館 解説 野球の名捕手。ノンプロの函館大洋クラブに属し多くの試合に活躍、特に...
- 大島高任 本名 大島高任 生没年 1826-1901 職業 鉱業技術先覚者 出身地 盛岡市 記念館 鉄の歴史館(釜石市)盛岡市先人記念館 いわての文化情報大事典 近代製鉄の誕生 短命に終わ...
- 大槻文彦 本名 大槻清復(きよしげ) 生没年 1847-1928 職業 国語学者 出身地 一関市 記念館 一関市博物館 解説 磐溪の三男で国語学者。宮城師範校長、文部出仕、旧制一高和漢...
- 淵沢能恵 本名 淵沢能恵 生没年 1850-1936 職業 教育者 出身地 石鳥谷町(現 花巻市) 解説 福沢諭吉の『西洋事情』を読んで西欧文化にひかれ、31歳のとき釜石鉱山の技師・バーゼル家の...
- 原敬 本名 原敬 生没年 1856-1921 職業 政治家 出身地 盛岡市 記念館 盛岡市原敬記念館 盛岡市先人記念館 解説 政友会総裁・首相。原の政治原理は民意の多数を利した政...
- 島地黙雷 本名 島地黙雷 生没年 1838-1911 職業 宗教家 出身地 山口県 記念館 盛岡市先人記念館 解説 明治元(1868)年京都で赤松連城とともに本願寺の改革を建白、これは本山...