検索結果:
- 直屋 民家の中で、一般的な長方形の住宅を呼ぶ。県内の民家は、曲り家を除いて広間型・寄せ棟の直屋が多く、県南部の旧仙台藩領と二戸・九戸地方はほとんどが直屋である。大型の直屋は母屋に馬屋を含んでいるが、直屋の...
- 曲り家 旧盛岡藩領、特に盛岡市周辺や遠野盆地を中心に多く見られる、母屋と馬屋が一体となったL字型の住宅。 一般的に東側が台所で、南側に馬屋が突出する。馬屋の屋根には破風があり(入母屋)、かまどや炉でたく煙を...
- ピーマン饅頭 認定年度 平成8年 認定の種類 特産加工品 主な地域 奥州市 料理の紹介 昔からのまんじゅうに、胆沢区特産のピーマンを取り入れたもの。 材料 (40個分) 小麦粉…300g、ピーマン…150g、重曹…大さじ2...
- アマランサス入りおやつ 認定年度 平成9年 認定の種類 特産加工品 主な地域 一関市 料理の紹介 栄養価の高いアマランサスを地域の特産にしようと一関市千厩町岩清水を中心に栽培されています。そのアマランサスをおやつに取...
- たんきり飴 認定年度 平成10年 認定の種類 伝統料理 主な地域 西和賀町 料理の紹介 もち米、麦芽の自然の甘みをもつ飴です。「和賀の飴」として親しまれているものです。 材料 (約200個分) 餅米…1升、麦芽…50...
- かまやき 認定年度 平成10年 認定の種類 伝統料理 主な地域 盛岡市 料理の紹介 かまやきの皮にごはんと小麦粉を使う。盛岡地方に伝わるおやつで鎌の形に作っていること、鎌やすみに食べることから「かまやき」...
- 豆銀糖 認定年度 平成10年 認定の種類 伝統料理 主な地域 花巻市 料理の紹介 きな粉をたっぷり使った、甘味をおさえた健康おやつです。 材料 (約20個分) 【豆銀糖】 もち米粉…150g、水…250cc、砂糖…300g...
- 江刺ふじの「林檎通(あっぷるつう)」 認定年度 平成12年 認定の種類 特産加工品 主な地域 奥州市 料理の紹介 ぜいたくに「ふじ」の煮りんごを包んだ焼き菓子 材料 (直径12cmのもの4個分)薄力粉…170g、強力粉…80g、バター…250g、塩…小...
- まんてんの星 認定年度 平成12年 認定の種類 特産加工品 主な地域 奥州市 料理の紹介 衣川区の特産品であるガルギールとハトムギ粉が入ったあけがらすのような菓子。 材料 (10人分)ハトムギ粉…200g、上南粉…100...
- がんづき 認定年度 平成8年 認定の種類 伝統料理 主な地域 陸前高田市 料理の紹介 昔から気仙地方では、農繁期の小昼や日常のおやつとして「がんつき」が手作りされ、またその味も色々な材料が組み合わされ、...
- 山の木の実保存調理 しだみ(ドングリ)のあく抜き 認定年度 平成9年 認定の種類 伝統料理 主な地域 岩泉町 料理の紹介 しだみとはドングリのこと。拾ったばかりのドングリは苦くて食べられない。丁寧にあく抜きするとでんぷんの多いほくほくとした餡...
- お手玉うた(ジャッキ唄) お手玉うた(ジャッキ唄)を聞く 歌詞 おやだまこーれお一つお一つ お一つお一つお一つお二つ お二つお二つお二つお三つ お三つお三つお三つおみんな おみくらかえしておってん ぱらりこちょこいんなち...
- 正月門松 正月門松を聞く 歌詞 正月ァ門松 二月初午三月ひなさん 四月はしゃかさん五月はごせっく 六月ァてんのう七月七夕 八月ァはっしゃく九月はくぜん 十月ァえびす講ゆうべえびす講によばれて参ったヶ鯛の塩...
- ゆきゆき桃の木 ゆきゆき桃の木を聞く 歌詞 ゆきゆき桃の木桃がなったら たもれや誰(も)さ たもるべおらほのめんこさゆきゆき桃の木桃がなったら たもれや誰(も)さ たもるべおらほのめんこさ
- 青山土手から 青山土手からを聞く 歌詞 せっせっせーの よいよいよい青山土手から 東山見ればね はい見ればね見れば見るほど 涙がポロポロ はいポロポロポロポロ涙を 袂(たもと)で拭きましょ はい拭きましょ拭い...
- 痛いとこ飛んでけ(宮古編) 痛いとこ飛んでけ(宮古編)を聞く 歌詞 いんぼうとうれ からぐまんぜいはったぎはねれば カラスが喜ぶいでぇどごいでぇどご むけぇ山さ飛んでけ
- お手玉うた お手玉うたを聞く 歌詞 おやだまこえて お一つお一つお一つ お二つお二つお二つお二つ お三つお三つお三つおまくらかえして おってんぱらりんぞくえの ぞくえのぞくえのはなさき はなさきはなさきはん...
- 縄とびの唄 縄とびの唄を聞く 歌詞 お嬢さま お入りはいよろし じゃんけんぽん負けたお方は お抜けなさい
- タツブの息子 タツブの息子 あらすじ むかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。 子どもがいない二人は、神さまに「子どもをさずけてください」と願をかけていました。すると、おばあさんのひ...
- にらめっこ にらめっこを聞く 歌詞 せっせっせ ぱらりとせおまえはちゃめこで薬屋の子守りこどしても ようつかないよったりごを つれてじっちき ぼっぽいさんが二階から 落ちました笑ったら げんこつおんちょこち...