検索結果:
- 角塚古墳出土埴輪 読み仮名 つのづかこふんしゅつどはにわ 指定種別 県指定 種別 考古資料 指定年月日 1990年 8月 28日 指定詳細 一括 数量 所在地 奥州市胆沢南都田字加賀谷地 ...
- 極楽寺石塔婆 読み仮名 ごくらくじいしとうば 指定種別 県指定 種別 考古資料 指定年月日 1975年 3月 4日 指定詳細 数量 8基 所在地 北上市稲瀬町内門岡 所有者 極楽寺 ...
- 不動明王絵像碑 読み仮名 ふどうみょうおうえぞうひ 指定種別 県指定 種別 考古資料 指定年月日 1975年 3月 4日 指定詳細 数量 1基 所在地 紫波町南日詰字箱清水 所有者 ...
- 大槻家関係資料 読み仮名 おおつきけかんけいしりょう 指定種別 国指定 種別 歴史資料 指定年月日 2023年 6月27日 指定詳細 数量 4048点(著述稿本類415点、文書・記録類2859点、書画...
- 星座石と陸奥州気仙郡唐丹村測量之碑 読み仮名 せいざいしとむつしゅうけせんぐんとうにむらそくりょうのひ 指定種別 県指定 種別 歴史資料 指定年月日 1985年 12月 27日 指定詳細 数量 所在地 釜石...
- 宮田宝篋印塔 読み仮名 みやたほうきょういんとう 指定種別 県指定 種別 歴史資料 指定年月日 1983年 8月 5日 指定詳細 数量 所在地 一戸町月館字大畑 所有者 小野寺重...
- 算額 読み仮名 さんがく 指定種別 県指定 種別 歴史資料 指定年月日 1980年 8月 5日 指定詳細 数量 1面 所在地 一関市厳美町字沖野々 (一関市博物館) 所有者 鈴...
- 観音籤及び筒 読み仮名 かんのんぐじおよびつつ 指定種別 県指定 種別 歴史資料 指定年月日 1977年 4月 26日 指定詳細 数量 1具 所在地 二戸市浄法寺町御山字御山久保 所...
- 紙本両鉄鉱山御山内並高炉之図 読み仮名 しほんりょうてっこうざんおやまうちならびにこうろのず 指定種別 県指定 種別 歴史資料 指定年月日 1974年 2月 15日 指定詳細 数量 2巻 所在地 釜石市...
- まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1985年 2月 5日 指定詳細 数量 2幅 所在地 奥州市江刺岩谷堂字雲南田 所有者 個人 保持団体 管理...
- 南部絵暦 読み仮名 なんぶえごよみ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1982年 3月 30日 指定詳細 数量 所在地 盛岡市 所有者 個人 保持団体 ...
- 南部絵暦 読み仮名 なんぶえごよみ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1982年 3月 30日 指定詳細 数量 所在地 八幡平市 所有者 個人 保持団体 ...
- 旧岩手県立農業博物館収集生業生活資料 読み仮名 きゅういわてけんりつのうぎょうはくぶつかんしゅうしゅうせいぎょうせいかつしりょう 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1998年 10月 23日 指定詳細 ...
- まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1988年 1月 16日 指定詳細 数量 1幅 所在地 北上市相去町寺前沢 所有者 洞泉寺 保持団体 管理団体...
- まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1988年 1月 16日 指定詳細 数量 3幅 所在地 北上市稲瀬町岩川 所有者 個人 保持団体 管理団体 ...
- まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1988年 1月 16日 指定詳細 数量 5幅 所在地 北上市口内町松坂 所有者 個人 保持団体 管理団体 ...
- まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1988年 1月 16日 指定詳細 数量 4幅 所在地 北上市口内町千刈 所有者 個人 保持団体 管理団体 ...
- 花巻人形の型 読み仮名 はなまきにんぎょうのかた 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1988年 1月 16日 指定詳細 25組半・51点 数量 所在地 北上市芳町 所有...
- 漆塗曳馬絵馬 読み仮名 うるしぬりひきうまえま 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1986年 8月 26日 指定詳細 数量 1面 所在地 陸前高田市矢作町字寺前 所...
- まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 1985年 2月 5日 指定詳細 数量 1幅 所在地 奥州市江刺稲瀬字広岡 所有者 広徳寺 保持団体 管理団...