検索結果:
- 徳丹城跡出土品 読み仮名 とくたんじょうあとしゅつどひん 指定種別 県指定文化財 種別 考古資料 指定年月日 平成25年 11月 5日 数量 2点(琴天板1点、木製冑1点) 所在地 矢巾町大字西...
- 山屋館経塚出土品 読み仮名 やまやだてきょうづかしゅつどひん 指定種別 県指定文化財 種別 考古資料 指定年月日 平成20年3月4日 数量 4点 所在地 盛岡市上田字松屋敷 所有者 岩手...
- 上須々孫館経塚出土品 読み仮名 かみすすまごだてきょうづかしゅつどひん 指定種別 県指定文化財 種別 考古資料 指定年月日 平成20年3月4日 数量 1件6点 所在地 北上市立花(北上市立博物館...
- 南部工業団地内遺跡出土品 読み仮名 なんぶこうぎょうだんちないいせきしゅつどひん 指定種別 県指定文化財 種別 考古資料 指定年月日 平成20年3月4日 数量 2点 所在地 北上市立花 所有者 ...
- 房の沢古墳群出土品 読み仮名 ぼうのさわこふんぐんしゅつどひん 指定種別 県指定文化財 種別 考古資料 指定年月日 平成17年4月1日 数量 一括 所在地 下閉伊郡山田町八幡町 所有者 山田...
- 旧岩手県立農業博物館収集生業生活資料【北上】 読み仮名 きゅういわてけんりつのうぎょうはくぶつかんしゅうしゅうせいぎょうせいかつしりょう 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成10年10月23日 数量 3,871...
- 南部絵暦【八幡平】 読み仮名 なんぶえごよみ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和57年3月30日 数量 所在地 八幡平市 所有者 個人 管理団体 概要 田...
- 南部絵暦【盛岡】 読み仮名 なんぶえごよみ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和57年3月30日 数量 所在地 盛岡市 所有者 個人 管理団体 概要 盛岡...
- まいりのほとけ【奥州】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和60年2月5日 数量 2幅 所在地 奥州市江刺岩谷堂字雲南田 所有者 個人 管理団...
- まいりのほとけ【奥州】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和60年2月5日 数量 1幅 所在地 奥州市江刺稲瀬字広岡 所有者 広徳寺 管理団体 ...
- 漆塗曳馬絵馬【大船渡】 読み仮名 うるしぬりひきうまえま 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和61年8月26日 数量 1面 所在地 陸前高田市矢作町字寺前 所有者 観音寺 ...
- 花巻人形の型【北上】 読み仮名 はなまきにんぎょうのかた 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和63年1月16日 数量 25組半・51点 所在地 北上市芳町 所有者 北上市 ...
- まいりのほとけ【北上】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和63年1月16日 数量 4幅 所在地 北上市口内町千刈 所有者 個人 管理団体 ...
- まいりのほとけ【北上】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和63年1月16日 数量 5幅 所在地 北上市口内町松坂 所有者 個人 管理団体 ...
- まいりのほとけ【北上】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和63年1月16日 数量 3幅 所在地 北上市稲瀬町岩川 所有者 個人 管理団体 ...
- まいりのほとけ【北上】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和63年1月16日 数量 1幅 所在地 北上市相去町寺前沢 所有者 洞泉寺 管理団体 ...
- 巡礼納札【大船渡】 読み仮名 じゅんれいのうさつ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和54年8月17日 数量 1枚 所在地 大船渡市三陸町越喜来字肥ノ田 所有者 新山神社...
- まいりのほとけ【北上】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和56年3月31日 数量 1体 所在地 北上市口内町千刈 所有者 個人 管理団体 ...
- 巡礼納札【一戸】 読み仮名 じゅんれいのうさつ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和54年8月17日 数量 1枚 所在地 一戸町鳥越字宮古沢 所有者 個人 管理団体...
- まいりのほとけ【花巻】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和56年3月31日 数量 10幅 所在地 花巻市東和町上浮田 所有者 個人 管理団体 ...