検索結果:
- まいりのほとけ【奥州】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和60年2月5日 数量 1幅 所在地 奥州市江刺稲瀬字広岡 所有者 広徳寺 管理団体 ...
- 漆塗曳馬絵馬【大船渡】 読み仮名 うるしぬりひきうまえま 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和61年8月26日 数量 1面 所在地 陸前高田市矢作町字寺前 所有者 観音寺 ...
- 花巻人形の型【北上】 読み仮名 はなまきにんぎょうのかた 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和63年1月16日 数量 25組半・51点 所在地 北上市芳町 所有者 北上市 ...
- まいりのほとけ【北上】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和63年1月16日 数量 4幅 所在地 北上市口内町千刈 所有者 個人 管理団体 ...
- まいりのほとけ【北上】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和63年1月16日 数量 5幅 所在地 北上市口内町松坂 所有者 個人 管理団体 ...
- まいりのほとけ【北上】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和63年1月16日 数量 3幅 所在地 北上市稲瀬町岩川 所有者 個人 管理団体 ...
- まいりのほとけ【花巻】 読み仮名 まいりのほとけ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 昭和56年3月31日 数量 10幅 所在地 花巻市東和町上浮田 所有者 個人 管理団体 ...
- 旧岩手県立農業博物館収集生業生活資料【北上】 読み仮名 きゅういわてけんりつのうぎょうはくぶつかんしゅうしゅうせいぎょうせいかつしりょう 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成10年10月23日 数量 3,871...
- 二戸地方の漆蝋関係資料【二戸・一戸】 読み仮名 にのへちほうのうるしろうかんけいしりょう 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成18年9月26日 数量 一式(81点、71点追加指定) 所在地 二戸市福...
- 上鹿妻念仏剣舞 読み仮名 かみかづまねんぶつけんばい 指定種別 県指定 種別 指定年月日 1995年 4月 28日 指定詳細 数量 所在地 盛岡市上鹿妻字蟹沢 所有者 保持団...
- 鴨沢神楽 文化財ページ
- 姉体庚申塔(寛永十二年銘)【奥州】 読み仮名 あねたいこうしんとう(かんえいじゅうにねんめい) 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成25年11月5日 数量 所在地 奥州市水沢姉体町 所...
- 安比川上流域の木地師関係資料【八幡平】 読み仮名 あっぴがわじょうりゅういきのきじしかんけいしりょう 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成22年3月2日 数量 所在地 八幡平市叺田ほか ...
- 大乗寺のオシラサマ【一関】 読み仮名 だいじょうじのおしらさま 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成20年11月7日 数量 200体 所在地 一関市川崎町薄衣 所有者 聖徳山大乗寺 ...
- 紫根染 八重樫家関係資料【岩泉】 読み仮名 しこんぞめ やえがしけかんけいしりょう 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成20年3月4日 数量 20点 所在地 岩泉町岩泉字太田ほか 所有...
- 南部絵暦 盛岡暦 金澤コレクション【盛岡】 読み仮名 なんぶえごよみ もりおかごよみ かなざわこれくしょん 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成19年10月26日 数量 14枚 所在地 盛岡市上田字松...
- 玉山地域の野良着【盛岡】 読み仮名 たまやまちいきののらぎ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成18年9月26日 数量 一式 所在地 岩手県立博物館 所有者 岩手県 管理団体...
- 雫石地域の野良着【雫石】 読み仮名 しずくいしちいきののらぎ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成18年9月26日 数量 一式 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博物館) 所有...
- 南部絵暦 天保十三年盛岡暦【盛岡】 読み仮名 なんぶえごよみ てんぽうじゅうさんねんもりおかごよみ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成16年7月30日 数量 1枚 所在地 盛岡市上田字松屋...
- 南部絵暦 天明三年田山暦【盛岡】 読み仮名 なんぶえごよみ てんめいさんねんたやまごよみ 指定種別 県指定 種別 有形民俗文化財 指定年月日 平成16年7月30日 数量 1枚 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県...